上村 博昭/著 -- 古今書院 -- 2023.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /588.0/5551/2023 7116373986 配架図 Digital BookShelf
2023/03/17 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7722-4231-8
ISBN13桁 978-4-7722-4231-8
タイトル 食による地域経済の活性化
タイトルカナ ショク ニ ヨル チイキ ケイザイ ノ カッセイカ
タイトル関連情報 食品加工事業の育成と大都市への販売戦略
タイトル関連情報読み ショクヒン カコウ ジギョウ ノ イクセイ ト ダイトシ エノ ハンバイ センリャク
著者名 上村 博昭 /著
著者名典拠番号

110008128690000

出版地 東京
出版者 古今書院
出版者カナ ココン ショイン
出版年 2023.3
ページ数 4,191p
大きさ 21cm
価格 ¥4400
内容紹介 日本の縁辺地域において政策的支援を受けて展開される食品加工事業を、産業振興策、営利事業としての2つの側面に留意し分析。個々の事業活動、産業振興に向けた取組みの意義や課題を、事業の継続性という観点から考察する。
書誌・年譜・年表 文献:p176~187
一般件名 食品工業 , 農産製造 , 水産製造 , 地場産業
一般件名カナ ショクヒン コウギョウ,ノウサン セイゾウ,スイサン セイゾウ,ジバ サンギョウ
一般件名典拠番号

510988500000000 , 511293100000000 , 511855000000000 , 510462500000000

分類:都立NDC10版 588.09
資料情報1 『食による地域経済の活性化 食品加工事業の育成と大都市への販売戦略』 上村 博昭/著  古今書院 2023.3(所蔵館:中央  請求記号:/588.0/5551/2023  資料コード:7116373986)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154138320

目次 閉じる

Ⅰ 序論
  1.本研究の対象
  2.縁辺地域の産業振興をめぐる議論
  3.研究目的と構成
Ⅱ 産業振興としての食品加工事業を捉える枠組み
  1.本章の目的
  2.食品加工事業をめぐる議論の展開
  3.本研究における研究対象の捉え方
  4.縁辺地域の食品加工事業の現況
  5.本研究の枠組みと検討事例
Ⅲ 事業者育成方式による食品加工事業
  1.本章の目的
  2.竹田市における雇用創造事業の展開
  3.食品加工事業者の現況と課題
  4.事業者育成方式の意義と課題
Ⅳ 第三セクター方式による食品加工事業
  1.本章の目的
  2.地域産業政策における食品加工事業の位置付け
  3.海士町CAS事業の現況
  4.取引関係の構築に向けた顧客需要への対応
  5.第三セクター方式の意義と課題
Ⅴ 流通チャネル構築による食品加工事業への支援
  1.本章の目的
  2.自治体アンテナショップの立地展開
  3.都道府県アンテナショップの現況
  4.市町村アンテナショップの現況
  5.自治体アンテナショップの可能性と限界
Ⅵ 縁辺地域における食品加工事業の展開と産業振興政策
  1.本章の目的
  2.事例分析の知見
  3.「地域のマーケティング」による食品加工事業の解釈
  4.縁辺地域における食品加工事業を通じた産業振興の評価
Ⅶ 結論
  1.本研究の知見
  2.おわりに