西島 佑/著 -- 晃洋書房 -- 2023.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /802.0/5064/2023 7116376413 配架図 Digital BookShelf
2023/03/17 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7710-3678-9
ISBN13桁 978-4-7710-3678-9
タイトル 「国家語」という思想
タイトルカナ コッカゴ ト イウ シソウ
タイトル関連情報 多言語主義か言語法の暴力か
タイトル関連情報読み タゲンゴ シュギ カ ゲンゴホウ ノ ボウリョク カ
著者名 西島 佑 /著
著者名典拠番号

110007557840000

出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版者カナ コウヨウ ショボウ
出版年 2023.2
ページ数 12,296,2p
大きさ 22cm
価格 ¥7400
内容紹介 「国家語」は「国語」とどのように違うのか。国家が言語を法的に制定すれば、どのような作用を社会におよぼすのか。「国家語」という思想を通して、多文化主義・多言語主義、言語法、言語政策・言語権などについて考える。
書誌・年譜・年表 文献:p275~296
一般件名 言語-歴史 , 言語政策-歴史
一般件名カナ ゲンゴ-レキシ,ゲンゴ セイサク-レキシ
一般件名典拠番号

510733410040000 , 510734510010000

分類:都立NDC10版 802
資料情報1 『「国家語」という思想 多言語主義か言語法の暴力か』 西島 佑/著  晃洋書房 2023.2(所蔵館:中央  請求記号:/802.0/5064/2023  資料コード:7116376413)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154138361

目次 閉じる

第1章 日本語空間における「国家語」の諸相と本書の方針
  1.「国家語」はどのように語られているのか
  2.国語と国家語の違いを問う先行研究
  3.本書の問いおよび目的
  4.方法とテクスト
  5.本書の構成
第2章 「国語」と「国家語」:2つの言語的近代
  1.前近代と言語
  2.国民国家と国語:ひとつめの言語的近代
  3.多言語国家と国家語:もうひとつの言語的近代
  4.小括
第3章 ドイツ語圏における「国家語」の確立
  1.オーストリア=ハンガリー二重帝国について
  2.多言語国家のあり様
  3.“Staatssprache”の誕生と展開
  4.小括
第4章 政治・学術上の「国家語」
  1.政治上の「国家語」:ヴルムブラント提案とシャールシュミット提案
  2.学術上の「国家語」:マデイスキーとツォルンのばあい
  3.“Staatssprache”のその後
  4.小括
第5章 カウツキーとレーニン:社会主義思想における「国家語」
  1.カウツキーの「国家語」批判
  2.ブリュン綱領
  3.レーニンの「強制的な国家語」
  4.小括
第6章 スターリン時代、ソ連邦公用語、ソ連崩壊後の「国家語」
  1.スターリンとコレニザーツィヤ
  2.ソ連邦公用語と国家語法
  3.ポスト・ソヴェト地域の「国家語」
  4.小括
第7章 保科孝一による日本語空間への翻訳
  1.保科孝一と「国家語」
  2.保科の「国家語」概念
  3.忘却時代の例外:石黒魯平
  4.小括
第8章 田中克彦による発見
  1.前期田中の「国家語」
  2.『言語生活』上の「国家語」論争
  3.後期田中の「国家語」
  4.田中以後の「国家語」
  5.小括
第9章 イ・ヨンスクの「国家語」批判
  1.「日本語の国際化」と「宗主国家語」
  2.田中克彦と石剛、イ・ヨンスクとのズレ
  3.リベラリズムとポストモダニズムの対立
  4.小括
第10章 本書における「国家語」の概念
  1.「国家語」という思想のまとめ
  2.中範囲の概念規定
  3.「国家語」の今後
終章 国家語は多言語主義の夢をみるか?
  1.「法」について
  2.法の暴力
  3.国家語の脱構築