地球の歩き方/監修 -- Gakken -- 2023.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般洋図書 DF/653.1/L79/L 7110475719 配架図 Digital BookShelf
2018/07/03 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-905786-49-5
タイトル 石橋政権・七十一日
タイトルカナ イシバシ セイケン ナナジュウイチ ニチ
著者名 石田博英 /著
著者名典拠番号

110000078190000

出版地 東京
出版者 行政問題研究所出版局
出版者カナ ギョウセイ モンダイ ケンキュウショ シュッパン キョク
出版年 1985.12
ページ数 282p
大きさ 20cm
価格 ¥3200
内容紹介 20世紀後半、グローバル化の波に乗って多くの日本人がアメリカへ渡った。「新日系移民」として位置づけられる彼/彼女たちの揺れ動くアイデンティティの様相と、トランスナショナルなライフスタイルの実態を記す。
書誌・年譜・年表 文献:p203~213
一般件名 移民・植民 (日本)-カリフォルニア州-ロサンゼルス-001328581-ndlsh
一般件名カナ イミン ・ ショクミン (ニホン)-カリフォルニアシュウ-ロサンゼルス-001328581
一般件名 日本人(アメリカ合衆国在留)
一般件名カナ ニホンジン(アメリカ ガッシュウコク ザイリュウ)
一般件名典拠番号

510396300000000

分類:都立NDC10版 334.453
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『世界がわかる図鑑 旅するように世界がわかる 3』( 世界のすごい自然図鑑) 地球の歩き方/監修  Gakken 2023.2(所蔵館:多摩  請求記号:/450/5099/2023  資料コード:7117080791)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154138764

目次 閉じる

第0章 いつかは、自分の目で見たい! 世界のすごい自然
  ナミブ砂漠[ナミビア]
  カッパドキア[トルコ]
  セレンゲティ国立公園[タンザニア]
  大地溝帯にあるケニアの湖沼[ケニア]
  武陵源の自然景観と歴史地域[中国]
  ノルウェー西部のフィヨルド、ガイランゲンフィヨルドとネーロイフィヨルド[ノルウェー]
  グランドサークル[アメリカ]
  グランドキャニオン国立公園/ザ・ウェーブ/アンテロープキャニオン/ホースシューベンド/モニュメントバレー/アーチーズ国立公園/キャニオンランズ国立公園/バレー・オブ・ファイアー州立公園/ブライスキャニオン国立公園
  ヒエラポリス-パムッカレ[トルコ]
第1章 アジアのすごい自然
  小笠原諸島[日本]
  知床[日本]
  屋久島[日本]
  白神山地[日本]
  中国南方カルスト[中国]
  桂林のカルスト地形/石林風景名勝区
  黄龍の景観と歴史地[中国]
  九寨溝の渓谷の景観と歴史地域[中国]
  黄山風景区[中国]
第2章 中近東とアフリカのすごい自然
  マサダ国立公園[イスラエル]
  タッシリナジェール[アルジェリア]
  キャンドヴァーン[イラン]
  ゲシュム島スターズ・バレー[イラン]
  エネディ山地[チャド]
  ルート砂漠の砂城[イラン]
  マダインサーレ[サウジアラビア]
  ツィンギー・ド・ベマラハ国立公園[マダガスカル]
  ワディ・ラム[ヨルダン]
第3章 オセアニアのすごい自然
  バングルバングル[オーストラリア]
  12使徒[オーストラリア]
  ピナクルズ[オーストラリア]
  スリーシスターズ[オーストラリア]
  ウェーブロック[オーストラリア]
  ネイチャーズウィンドー[オーストラリア]
  グレートバリア・リーフ[オーストラリア]
  南ラグーンのロックアイランド群[パラオ]
  デビルズマーブル[オーストラリア]
第4章 ヨーロッパのすごい自然
  スイス・アルプス ユングフラウ-アレッチ[スイス]
  ラポニア地域[スウェーデン]
  ピレネー山脈-ペルデュ山[スペイン・フランス]
  バイカル湖[ロシア]
  プリトヴィツェ湖群国立公園[クロアチア]
  メテオラ[ギリシア]
  イビサ島[スペイン]
  ジャイアンツ・コーズウェーとコーズウェー海岸[イギリス]
  トルカル・デ・アンテケラ[スペイン]
第5章 北米のすごい自然
  カナディアン・ロッキー山脈[カナダ]
  イエローストーン国立公園[アメリカ]
  デビルスタワー国定公園[アメリカ]
  セドナの4大ボルテックス[アメリカ]
  アーシスレパー・ウィルダネス[アメリカ]
  クルアニ/ランゲル-セント・エライアス/グレーシャー・ベイ/タッチェンシニー-アルセク[アメリカ]
  ウッド・バッファロー国立公園[カナダ]
  バッドランズ国立公園[アメリカ]
  ファンタジーキャニオン[アメリカ]
第6章 中南米のすごい自然
  イグアス国立公園[ブラジル・アルゼンチン]
  ガラパゴス諸島[エクアドル]
  パンタナール保全地域[ブラジル]
  ロス・グラシアレス国立公園[アルゼンチン]
  イスチグアラスト/タランパヤ自然公園群[アルゼンチン]
  中央アマゾン保全地域群[ブラジル]
  ウマワカ渓谷[アルゼンチン]
  テーブルマウンテン[ベネズエラ]
  アレハンドロ・デ・フンボルト国立公園[キューバ]
コラム 世界の巨石文化遺産(1)
コラム 世界の巨石文化遺産(2)
コラム 世界の巨大一枚岩 大きさ比べ