新・精神保健福祉士養成セミナー編集委員会/編集 -- へるす出版 -- 2023.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /369.28/5557/4 7116620460 配架図 Digital BookShelf
2023/05/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86719-052-4
ISBN13桁 978-4-86719-052-4
タイトル 精神保健福祉制度論
タイトルカナ セイシン ホケン フクシ セイドロン
著者名 新・精神保健福祉士養成セミナー編集委員会 /編集, 荒田 寛 /[ほか]編集代表
著者名典拠番号

210001661370000 , 110003517250000

出版地 東京
出版者 へるす出版
出版者カナ ヘルス シュッパン
出版年 2023.2
ページ数 232p
大きさ 26cm
シリーズ名 新・精神保健福祉士養成セミナー
シリーズ名のルビ等 シン セイシン ホケン フクシシ ヨウセイ セミナー
価格 ¥2800
内容紹介 精神保健福祉士養成テキスト。精神障害者に関する制度・施策の理解、精神障害者の医療に関する制度、精神障害者の生活支援に関する制度、精神障害者の経済的支援に関する制度について解説する。
一般件名 精神障害者福祉
一般件名カナ セイシン ショウガイシャ フクシ
一般件名典拠番号

511060800000000

分類:都立NDC10版 369.28
資料情報1 『精神保健福祉制度論』(新・精神保健福祉士養成セミナー) 新・精神保健福祉士養成セミナー編集委員会/編集, 荒田 寛/[ほか]編集代表  へるす出版 2023.2(所蔵館:中央  請求記号:/369.28/5557/4  資料コード:7116620460)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154138965

目次 閉じる

第1章 精神障害者に関する制度・施策の理解
  Ⅰ 精神障害者と基本的人権
  Ⅱ 精神障害者に関する制度と施策
  Ⅲ 障害者差別解消法
  Ⅳ 障害者虐待防止法
  Ⅴ 障害者総合支援法の成り立ちとその内容
  Ⅵ 発達障害者支援法
第2章 精神障害者の医療に関する制度
  Ⅰ 「精神保健福祉法」の成立までの経緯
  Ⅱ 「精神保健福祉法」の概要
  Ⅲ 精神障害者の医療に関する課題と精神保健福祉士の役割
  Ⅳ 医療観察法の概要と精神保健福祉士の役割
第3章 精神障害者の生活支援に関する制度
  Ⅰ 精神障害者の生活支援制度
  Ⅱ 相談支援制度と精神保健福祉士の役割
  Ⅲ 居住支援制度と精神保健福祉士の役割
  Ⅳ 就労支援と精神保健福祉士の役割
第4章 精神障害者の経済的支援に関する制度
  Ⅰ 生活保護制度と精神保健福祉士の役割
  Ⅱ 生活困窮者自立支援制度と精神保健福祉士の役割
  Ⅲ 低所得者対策と精神保健福祉士の役割
  Ⅳ 公的年金制度
  Ⅴ 労働保険制度