姜 理惠/著 -- 晃洋書房 -- 2023.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /707.0/5112/2023 7116404053 配架図 Digital BookShelf
2023/03/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7710-3731-1
ISBN13桁 978-4-7710-3731-1
タイトル コンテンツ創造プロセスとクリエイターのマネジメント
タイトルカナ コンテンツ ソウゾウ プロセス ト クリエイター ノ マネジメント
著者名 姜 理惠 /著
著者名典拠番号

110008133270000

並列タイトル Exploratory Research on the Contents Creation Process and its Management
出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版者カナ コウヨウ ショボウ
出版年 2023.2
ページ数 3,249p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
内容紹介 業績をあげているクリエイターは、どのように「創造性」を発揮しているのか。クリエイターの創造性と業績の関係に迫り、クリエイターの創造性を活かすマネジメントを探究する。
書誌・年譜・年表 文献:p237~247
一般件名 芸術家 , コンテンツビジネス , 創造性
一般件名カナ ゲイジュツカ,コンテンツ ビジネス,ソウゾウセイ
一般件名典拠番号

510705900000000 , 511641000000000 , 511108400000000

分類:都立NDC10版 707
資料情報1 『コンテンツ創造プロセスとクリエイターのマネジメント』 姜 理惠/著  晃洋書房 2023.2(所蔵館:中央  請求記号:/707.0/5112/2023  資料コード:7116404053)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154144478

目次 閉じる

第1章 クリエイターのマネジメント
  1 本書の概要
  2 研究の目的
  3 研究の背景
第2章 創造性に関する理論
  1 これまでの研究と歴史
  2 リサーチ・クエスチョン(研究設問)
  3 命題とモデルの提示
第3章 創造プロセスへのアプローチ
  1 リサーチ・デザインに向けての考察
  2 リサーチ・デザイン
  3 分析単位と調査対象
  4 サンプリング法の検討
  5 定量調査質問票の設計
  6 定性調査インタビュー調査の実施方法
  7 定性調査対象クリエイターの選定
  8 分析手法
  9 定性調査の質と評価
第4章 創造性に結びつく要素とは
  1 質問票調査の定量分析
  2 クリエイター・インタビューの定性分析
  3 まとめ
第5章 何が創造性を生むのか
  1 創造性の普遍性と創造的個人の特異性
  2 クリエイターを生かすマネジメント
  3 トレランスと創造性
  4 創造ドメインと型
  5 実務への示唆
  6 研究結果の新規性
  7 本研究の限界
第6章 コンテンツ産業の未来のために