伊奈 新祐/著 -- 三元社 -- 2023.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /778.0/5777/2023 7116408400 配架図 Digital BookShelf
2023/03/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88303-562-5
ISBN13桁 978-4-88303-562-5
タイトル メディアアートとしての映像
タイトルカナ メディア アート ト シテ ノ エイゾウ
タイトル関連情報 映像アートとは何か?
タイトル関連情報読み エイゾウ アート トワ ナニカ
著者名 伊奈 新祐 /著
著者名典拠番号

110005180240000

出版地 東京
出版者 三元社
出版者カナ サンゲンシャ
出版年 2023.2
ページ数 158p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
内容紹介 アヴァンギャルドの時代からYouTubeまで、映像作家・教育者の著者が、自身にインパクトを与えた実験映像作品を振り返り、未来の映像アートを考えるための視点とヒントを示す。京都精華大学大学院の講義をもとに書籍化。
一般件名 映像 , メディアアート
一般件名カナ エイゾウ,メディア アート
一般件名典拠番号

510507600000000 , 511835500000000

分類:都立NDC10版 778
資料情報1 『メディアアートとしての映像 映像アートとは何か?』 伊奈 新祐/著  三元社 2023.2(所蔵館:中央  請求記号:/778.0/5777/2023  資料コード:7116408400)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154144506

目次 閉じる

第一章 映画前史・前衛映画
  映画前史から
  デュシャンの《アネミック・シネマ》について
第二章 実験映画・拡張映画・ヴィデオアート
  マイケル・スノウの《WAVELENGTH(波長)》について
  映像パフォーマンス
  映像インスタレーション
第三章 TVアート・ヴィデオアート
  TVの黎明期
  ヴィデオアートの始まりは?
  パイクとジョン・ケージの関係
  ヴィデオを構成する装置のトライアングル
  アートとテレビ
  ヴィデオアートにおける時間現象についての一考察
  日本のヴィデオアート小史
第四章 デジタル時代の映像論
  デジタル時代の映像論を求めて
  スクリーンの系譜学
第五章 ミュージック・ヴィデオ研究
  ポストTV時代の“ミュージック・ヴィデオ”
  最近のYouTubeの状況