王寺 賢太/著 -- 名古屋大学出版会 -- 2023.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /311.2/5523/2023 7116412304 配架図 Digital BookShelf
2023/03/31 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8158-1120-4
ISBN13桁 978-4-8158-1120-4
タイトル 消え去る立法者
タイトルカナ キエサル リッポウシャ
タイトル関連情報 フランス啓蒙における政治と歴史
タイトル関連情報読み フランス ケイモウ ニ オケル セイジ ト レキシ
著者名 王寺 賢太 /著
著者名典拠番号

110004297760000

並列タイトル Le Législateur évanescent:Politique et Histoire dans la philosophie des Lumières
出版地 名古屋
出版者 名古屋大学出版会
出版者カナ ナゴヤ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2023.2
ページ数 8,491,30p
大きさ 22cm
価格 ¥6300
内容紹介 18世紀フランス、啓蒙の時代の哲学者たちの立法者論を焦点として、それぞれの著者の政治理論と歴史認識の関係を明らかにする。モンテスキュー「法の精神」、ルソー「人間不平等起源論」「社会契約論」などをとりあげる。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p17~30
個人件名カナ モンテスキュー シャルル・ルイ・ド・スゴンダ,ルソー ジャン・ジャック
個人件名原綴 Montesquieu,Charles Louis de Secondat
個人件名典拠番号 120000206460000 , 120000254480000
分類:都立NDC10版 311.235
書評掲載紙 朝日新聞  2023/04/22  2306 
書評掲載紙2 読売新聞  2023/05/28   
書評掲載紙3 読売新聞  2023/12/24   
資料情報1 『消え去る立法者 フランス啓蒙における政治と歴史』 王寺 賢太/著  名古屋大学出版会 2023.2(所蔵館:中央  請求記号:/311.2/5523/2023  資料コード:7116412304)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154144704

目次 閉じる

序章 フランス啓蒙における立法者論の問題設定-政治と歴史のあいだ-
  1 立法者の孤独
  2 歴史のなかの立法者
  3 「消え去る立法者」の理論的布置
  4 本書の構成
第一篇 モンテスキュー-『法の精神』
Ⅰ 統治という回路-『法の精神』における法律・政体・歴史-
  1 モンテスキューの位置
  2 法とその諸関係
  3 政体の原理・一般精神・習俗
Ⅱ 一種の革命家-フランス中世法制史とモンテスキューの立法者論-
  1 『法の精神』第六部へのイントロダクション
  2 簒奪なき諸革命
  3 「新しい姿への変身」
第二篇 ルソー-『人間不平等起源論』から『社会契約論』へ
Ⅲ 自然状態からの飛躍と反転-『人間不平等起源論』における歴史批判-
  1 モンテスキューからルソーへ
  2 「汝自身を知れ」
  3 「純粋自然状態」
  4 断絶と飛躍
  5 悪循環
Ⅳ 主権論への転回、法の存立条件への遡行-『政治経済論』から『ジュネーヴ草稿』へ-
  1 民主政モデルから主権論へ
  2 「暴力的な推論家」の審判
  3 「独立人」と法の存立条件への遡行
Ⅴ 社会契約への遡行、社会契約からの反復-『社会契約論』における立法者論の転倒とその帰結-
  1 「われわれ」という発話
  2 ルソーの消え去る立法者
  3 法律に服従する人民
  4 政治体と歴史
終章 消え去る理想郷-モンテスキューとルソーからディドロへ-
  1 ディドロと同時代の政治
  2 イエズス会パラグアイ布教区をめぐる論争
  3 神権政と共有財産制の理想郷?
  4 裁かれる立法者たち
  5 「立法」から「文明化」へ