石川 巧/編 -- ひつじ書房 -- 2023.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /910.26/7130/2023 7116421617 配架図 Digital BookShelf
2023/03/31 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8234-1136-6
ISBN13桁 978-4-8234-1136-6
タイトル 文学研究の扉をひらく
タイトルカナ ブンガク ケンキュウ ノ トビラ オ ヒラク
タイトル関連情報 基礎と発展
タイトル関連情報読み キソ ト ハッテン
著者名 石川 巧 /編, 飯田 祐子 /編, 小平 麻衣子 /編, 金子 明雄 /編, 日比 嘉高 /編
著者名典拠番号

110004295690000 , 110003015320000 , 110004124950000 , 110003351810000 , 110003780980000

出版地 東京
出版者 ひつじ書房
出版者カナ ヒツジ ショボウ
出版年 2023.2
ページ数 5,352p
大きさ 21cm
価格 ¥2200
内容紹介 作品を<読む>というのはどのような行為なのか。精緻に読解する方法と技術をはじめ、文学研究の知識、資料の集め方、分析の視点などを解説。基礎編「研究へのアプローチ」、実践編「批評理論を用いた分析」の全15章で構成。
一般件名 日本文学-歴史-近代-研究法
一般件名カナ ニホン ブンガク-レキシ-キンダイ-ケンキュウホウ
一般件名典拠番号

510401810310000

分類:都立NDC10版 910.26
資料情報1 『文学研究の扉をひらく 基礎と発展』 石川 巧/編, 飯田 祐子/編 , 小平 麻衣子/編 ひつじ書房 2023.2(所蔵館:中央  請求記号:/910.26/7130/2023  資料コード:7116421617)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154144846

目次 閉じる

第Ⅰ部 研究へのアプローチ
  第一章 事実と虚構 ほんとうの事のように読ませる技術 志賀直哉「晩秋」
  第二章 描写と比喩 レトリックの挑戦 宮沢賢治「小岩井農場」
  第三章 作家研究の方法 なぜ作家を問題にするのか? 徳田秋聲『縮図』
  第四章 同時代評、批評の役割 作品を位置づける 中村光夫『風俗小説論』、柄谷行人『日本近代文学の起源』
  第五章 生成と校異 テキストは変容する 織田作之助「人情噺」
  第六章 テキストの外に出る 境界への疑い 松浦理英子『裏ヴァージョン』
  第七章 口絵・挿絵 もう一つの<本文> 尾崎紅葉「多情多恨」
  第八章 インターテクスチュアリティとアダプテーション 言説のネットワーク 大岡昇平『武蔵野夫人』
  第九章 掲載媒体 メディアの中の文学、メディアとしての文学 室生犀星「性に眼覚める頃」
第Ⅱ部 批評理論を用いた分析
  第一一章 ナラトロジー どのように語られているかという問い 太宰治「饗応夫人」
  第一二章 読書行為論 コミュニケーションの空白を読む 芥川龍之介「開化の殺人」
  第一三章 ポストコロニアリズム 翻訳という植民地 中野重治「雨の降る品川駅」
  第一四章 ジェンダーとクィア <女性ならではの文学>を疑う 田村俊子「女作者」
  第一五章 文化研究 カルチュラル・スタディーズの冒険 高橋源一郎「ダン吉の戦争」
  第Ⅱ部作品集