増田 健太郎/監修 -- メイツユニバーサルコンテンツ -- 2023.2 -- 増補改訂版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 開架書庫 児童図書 /783/5185/2023 7116876448 Digital BookShelf
2023/11/28 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7804-2733-2
ISBN13桁 978-4-7804-2733-2
タイトル 小学生のためのテニスがうまくなる本
タイトルカナ ショウガクセイ ノ タメ ノ テニス ガ ウマク ナル ホン
タイトル関連情報 基本スキルを完全マスター!
タイトル関連情報読み キホン スキル オ カンゼン マスター
著者名 増田 健太郎 /監修
著者名典拠番号

110004775210000

版表示 増補改訂版
出版地 東京
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版者カナ メイツ ユニバーサル コンテンツ
出版年 2023.2
ページ数 144p
大きさ 21cm
シリーズ名 まなぶっく
シリーズ名のルビ等 マナブック
価格 ¥1680
内容紹介 トッププロを数多く育てた元日本代表コーチが、ストローク、ボレー、スマッシュ、サーブとテニスのもっとも基本となるプレーについて、わかりやすく解説。指導プログラム「プレイアンドステイ」も紹介。
学習件名 テニス
学習件名カナ テニス
一般件名 テニス
一般件名カナ テニス
一般件名典拠番号

510197400000000

分類:都立NDC10版 783.5
資料情報1 『小学生のためのテニスがうまくなる本 基本スキルを完全マスター!』(まなぶっく)増補改訂版 増田 健太郎/監修  メイツユニバーサルコンテンツ 2023.2(所蔵館:多摩  請求記号:/783/5185/2023  資料コード:7116876448)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154145019

目次 閉じる

本書のとくちょう
はじめに
本書の使いかた
テニスがもっとうまくなる3つのカラダの使いかた
  いつも同じ打点で打てばミスショットしない!
  カラダのバランスを保ち正確なショットを打つ!
  つねに試合を意識して練習すれば緊張しない!
テニスの基本
  グリップの握りかた
  グリップの種類
  かまえるときの姿勢
  スプリットステップ
  基本ステップ(クローズドスタンス)
  基本ステップ(オープンスタンス)
PART1 ストローク
  ストロークはどんなショット?
  フォアハンドストローク
  きれいな打点でボールを打つ
  テイクバックをする
  フォロースルー
  バックハンドストローク(両手)
  バックハンドストローク(片手)
  バックハンドの打点
  バックハンドのテイクバック
PART2 ボレー
  ボレーとはどんなショット?
  フォアボレー
  バックボレー
  ボレーのステップ
  ボレーのスイング
  ローボレー
  ハイボレー
  高い位置でのハイボレー
  ドライブボレー
PART3 スマッシュ
  スマッシュはどんなショット?
  スマッシュの動作(1)
  スマッシュの動作(2)
  ジャンピングスマッシュ
  グランドスマッシュ
PART4 サーブ
  サーブとはどんなプレー?
  トスの上げかた
  ためをつくる
  振りぬき
  フラットサービス
  スライスサービス
  スピンサービス
PART5 基礎力アップのためのトレーニング
  コーディネーショントレーニング
  手足を強調させるトレーニング
  反射神経を高めるトレーニング(1)
  反射神経を高めるトレーニング(2)
  空間認識力を高めるトレーニング
PART6 技術力アップのための練習方法
  練習の意義
  球出し練習(左右)
  球出し練習(前後)
  球出し練習(パターン)
  ファーストボレーからセカンドボレー
  スマッシュ練習
  サーブ練習
  ラリー練習
  ボレーのラリー
プレイアンドステイについて