科学技術社会論学会編集委員会/編 -- 玉川大学出版部 -- 2023.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /404.0/5122/21 7116682220 配架図 Digital BookShelf
2023/06/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-472-18321-8
ISBN13桁 978-4-472-18321-8
ISSN 1347-5843
タイトル 科学技術社会論研究
タイトルカナ カガク ギジュツ シャカイロン ケンキュウ
巻次 21
著者名 科学技術社会論学会編集委員会 /編
著者名典拠番号

210000949990000

並列タイトル Journal of Science and Technology Studies
出版地 町田
出版者 玉川大学出版部
出版者カナ タマガワ ダイガク シュッパンブ
出版年 2023.2
ページ数 148p
大きさ 26cm
各巻タイトル 「科学技術と社会」を再考する
各巻タイトル読み カガク ギジュツ ト シャカイ オ サイコウ スル
出版等に関する注記 発行者:科学技術社会論学会
特定事項に属さない注記 会期: 2021年9月23日 オンライン
価格 ¥3300
内容紹介 科学技術と社会に関わる諸問題を考える論集。21は、「JSSTS 2021 and Beyond-「科学技術と社会」を再考する」を特集。ほか、論文、研究ノート、書評などを掲載。
一般件名 科学技術 , 科学と社会
一般件名カナ カガク ギジュツ,カガク ト シャカイ
一般件名典拠番号

510553000000000 , 510552400000000

分類:都立NDC10版 404
資料情報1 『科学技術社会論研究 21』( 「科学技術と社会」を再考する) 科学技術社会論学会編集委員会/編  玉川大学出版部 2023.2(所蔵館:中央  請求記号:/404.0/5122/21  資料コード:7116682220)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154148432

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
JSSTS 2021 and Beyond / 「科学技術と社会」を再考する ジェーエスエスティーエス ニセンニジュウイチ アンド ビヨンド
本特集の趣旨 ホントクシュウ ノ シュシ 山口 富子/ほか著 ヤマグチ トミコ 9-11
Welcome to the 20th Anniversary Conference ウェルカム トゥー ザ トゥエンティース アニヴァーサリー カンファレンス SHIRABE Masashi/著 シラベ マサシ 12-13
STS Past and Present / Japan's Experience エスティーエス パスト アンド プレゼント FUJIGAKI Yuko/著 フジガキ ユウコ 14-18
STS Past and Present / Perspectives from the US エスティーエス パスト アンド プレゼント FUJIMURA,H.Joan/著 フジムラ J.H. 19-23
On European STS Geographies in a Global World オン ヨーロピアン エスティーエス ジオグラフィーズ イン ア グローバル ワールド FELT,Ulrike/著 フェルト U. 24-29
The Past and Future of STS in Korea ザ パスト アンド フューチャー オブ エスティーエス イン コリア BAK Hee‐Je/著 バク ヒジェ 30-31
Science and Technology Studies and Practice‐based Research of Public Engagement in Japan サイエンス アンド テクノロジー スタディーズ アンド プラクティス ベースト リサーチ オブ パブリック エンゲージメント イン ジャパン KUDO Mitsuru/著 クドウ ミツル 32-34
Seeing STS in 20 Years / A Perspective from China シーイング エスティーエス イン トゥエンティ イヤーズ HONG Wei/著 ホン ウェイ 35
Development Assistance and STS ディヴェロップメント アシスタンス アンド エスティーエス SUZUKI Mai/著 スズキ マイ 36-37
Finding Intellectual Friends / Making STS East Asian-The Case of EASTS ファインディング インテレクチュアル フレンズ KUO Wen‐Hua/著 クオ ウェンホワ 38-40
Critical STS Pedagogies / Creative Anticipatory Ethical Reasoning(CAER)at James Madison University and Beyond クリティカル エスティーエス ペダゴジーズ CONLEY,N.Shannon/著 コンリー S.N. 41
Science & Technology Policies and RRI Practices by Japanese STS Communities サイエンス アンド テクノロジー ポリシーズ アンド アールアールアイ プラクティシズ バイ ジャパニーズ エスティーエス コミュニティーズ SHINEHA Ryuma/著 シネハ リュウマ 42-44
次の20年に向けて / STSとイノベーション研究 ツギ ノ ニジュウネン ニ ムケテ
本特集の趣旨 ホントクシュウ ノ シュシ 小林 俊哉/ほか著 コバヤシ トシヤ 47-48
開会挨拶 カイカイ アイサツ 調 麻佐志/述 シラベ マサシ 49-50
STSからみたイノベーション研究との接点 / 基調講演 1 エスティーエス カラ ミタ イノベーション ケンキュウ トノ セッテン 綾部 広則/述 アヤベ ヒロノリ 51-61
科学技術イノベーション政策研究とSTSの今後 / 基調講演 2 カガク ギジュツ イノベーション セイサク ケンキュウ ト エスティーエス ノ コンゴ 林 隆之/述 ハヤシ タカユキ 62-75
STSと科学技術イノベーション(STI)政策研究はどうつながるか / パネルディスカッション エスティーエス ト カガク ギジュツ イノベーション エスティーアイ セイサク ケンキュウ ワ ドウ ツナガルカ 小林 俊哉/編集 コバヤシ トシヤ 77-85
BMI(ブレイン・マシン・インタフェース)の報道に関する日中比較分析 ビーエムアイ ブレイン マシン インタフェース ノ ホウドウ ニ カンスル ニッチュウ ヒカク ブンセキ HAO Zhechen/著 ハオ ジョーチェン 89-105
科学技術社会論と政策研究 / 2021年度科学技術社会論・柿内賢信記念賞特別賞受賞記念講演 カガク ギジュツ シャカイロン ト セイサク ケンキュウ 小林 信一/述 コバヤシ シンイチ 109-125
『ラボラトリー・ライフ』-監訳者解題 ラボラトリー ライフ カンヤクシャ カイダイ 森下 翔/著 モリシタ ショウ 127-132
竹家一美『日本の男性不妊-当事者夫婦の語りから』 タケヤ カズミ ニホン ノ ダンセイ フニン トウジシャ フウフ ノ カタリ カラ 小門 穂/著 コカド ミノリ 133-135
日比野愛子・鈴木舞・福島真人(編)『科学技術社会学(STS)-テクノサイエンス時代を航行するために』 ヒビノ アイコ スズキ マイ フクシマ マサト ヘン カガク ギジュツ シャカイガク エスティーエス テクノ サイエンス ジダイ オ コウコウ スル タメ ニ 永石 尚也/著 ナガイシ ナオヤ 135-141