河内 恵子/編著 -- 音羽書房鶴見書店 -- 2023.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /930.2/5809/2023 7116462520 配架図 Digital BookShelf
2023/04/11 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7553-0436-1
ISBN13桁 978-4-7553-0436-1
タイトル 書くことはレジスタンス
タイトルカナ カク コト ワ レジスタンス
タイトル関連情報 第二次世界大戦とイギリス女性作家たち
タイトル関連情報読み ダイニジ セカイ タイセン ト ジョセイ サッカタチ
著者名 河内 恵子 /編著, 麻生 えりか /著, 生駒 夏美 /著, 遠藤 不比人 /著, 松本 朗 /著, 原田 範行 /著, 秦 邦生 /著
著者名典拠番号

110002214440000 , 110004261720000 , 110003316480000 , 110004477330000 , 110005324430000 , 110002814840000 , 110004789900000

出版地 東京
出版者 音羽書房鶴見書店
出版者カナ オトワ ショボウ ツルミ ショテン
出版年 2023.2
ページ数 2,252p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
内容紹介 ヴァージニア・ウルフやレベッカ・ウェストなど第二次世界大戦を描いたイギリスの女性作家たちを取り上げ、作品世界の特質を考察。その根底や背後に存在する人間の情動や感性の機微を照射する。
一般件名 英文学-歴史 , 英文学-作家 , 世界大戦(第二次)
一般件名カナ エイブンガク-レキシ,エイブンガク-サッカ,セカイ タイセン(ダイニジ)
一般件名典拠番号

510510010140000 , 510510010020000 , 511037500000000

分類:都立NDC10版 930.27
資料情報1 『書くことはレジスタンス 第二次世界大戦とイギリス女性作家たち』 河内 恵子/編著, 麻生 えりか/著 , 生駒 夏美/著 音羽書房鶴見書店 2023.2(所蔵館:中央  請求記号:/930.2/5809/2023  資料コード:7116462520)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154151372

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
暴力を描くこと、小説を書くこと / 『歳月』、『幕間』、ヴァージニア・ウルフの晩年 ボウリョク オ エガク コト ショウセツ オ カク コト 麻生 えりか/著 アソウ エリカ 13-47
覇権の脱構築 / レベッカ・ウェストのフェミニスト戦争論 ハケン ノ ダツコウチク 生駒 夏美/著 イコマ ナツミ 48-80
不在の戦争の言語的形象 / 『日ざかり』における空間と時間 フザイ ノ センソウ ノ ゲンゴテキ ケイショウ 遠藤 不比人/著 エンドウ フヒト 81-107
永遠の訪れ人の美学 / 戦争を書くスティーヴィー・スミス エイエン ノ オトズレ ヒト ノ ビガク 河内 恵子/著 カワチ ケイコ 108-152
難民と英文学 / オリヴィア・マニングのバルカン三部作と後期モダニズム ナンミン ト エイブンガク 松本 朗/著 マツモト ホガラ 153-185
ユーモアの居場所 / 戦後社会とエリザベス・テイラーのヒロインたち ユーモア ノ イバショ 原田 範行/著 ハラダ ノリユキ 186-211
『ミニヴァー夫人』と『日ざかり』から『夜愁』へ / 第二次世界大戦の映像化と女性作家たちからの貢献 ミニヴァー フジン ト ヒザカリ カラ ヤシュウ エ 秦 邦生/著 シン クニオ 212-239