杉山 亮/著 -- 白水社 -- 2023.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /155.0/5090/2023 7116480350 配架図 Digital BookShelf
2023/05/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-560-09491-4
ISBN13桁 978-4-560-09491-4
タイトル 井上哲次郎と「国体」の光芒
タイトルカナ イノウエ テツジロウ ト コクタイ ノ コウボウ
タイトル関連情報 官学の覇権と<反官>アカデミズム
タイトル関連情報読み カンガク ノ ハケン ト ハンカン アカデミズム
著者名 杉山 亮 /著
著者名典拠番号

110008145820000

出版地 東京
出版者 白水社
出版者カナ ハクスイシャ
出版年 2023.4
ページ数 307,17p
大きさ 20cm
価格 ¥3600
内容紹介 「国体」の観念を一般国民に注入する小中学校での修身教育。国体論を生産し、伝播を担った東京帝国大学文学部を中心とする修身教員らのサークル「官学アカデミズム」に長らく君臨した井上哲次郎の思想と活動を明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p5~17
個人件名 井上 哲次郎
個人件名カナ イノウエ テツジロウ
個人件名典拠番号 110000114110000
一般件名 国体
一般件名カナ コクタイ
一般件名典拠番号

510812300000000

分類:都立NDC10版 155
書評掲載紙 毎日新聞  2023/06/03  2311 
書評掲載紙2 朝日新聞  2023/06/17   
資料情報1 『井上哲次郎と「国体」の光芒 官学の覇権と<反官>アカデミズム』 杉山 亮/著  白水社 2023.4(所蔵館:中央  請求記号:/155.0/5090/2023  資料コード:7116480350)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154154585

目次 閉じる

序章
  一 「国体」の時代
  二 井上哲次郎の生涯
  三 Cheapなvillain-同時代の評価と先行研究
  四 本書の構成
第Ⅰ章 官学アカデミズムの舞台転換
  一 進化と道徳法律
  二 井上哲次郎の“世界観”
  三 井上哲次郎vs加藤弘之
第Ⅱ章 生命主義の蹉跌
  一 心理学者、福来友吉
  二 時代の病とその処方箋
  三 福来友吉の追放
第Ⅲ章 歴史への回帰
  一 “宗教”の新しい語り方
  二 宗教(性)利用論の展開
  三 歴史への回帰
第Ⅳ章 デモクラシーの時代へ
  一 新時代の模索
  二 第一次世界大戦
  三 国民道徳の改造
第Ⅴ章 青史と稗史の交錯
  一 松平康国と牧野謙次郎
  二 反官的国家主義
  三 学院紛擾と不敬著書事件
補章
  一 東亜協会の概要
  二 東亜協会の活動
  三 東亜協会の参加者
終章 井上哲次郎の死