松田 武雄/著 -- 福村出版 -- 2023.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /379.0/5316/2023 7116480529 配架図 Digital BookShelf
2023/05/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-571-41073-4
ISBN13桁 978-4-571-41073-4
タイトル 地域社会におけるウェルビーイングの構築
タイトルカナ チイキ シャカイ ニ オケル ウェルビーイング ノ コウチク
タイトル関連情報 社会教育と福祉の対話
タイトル関連情報読み シャカイ キョウイク ト フクシ ノ タイワ
著者名 松田 武雄 /著
著者名典拠番号

110004180650000

出版地 東京
出版者 福村出版
出版者カナ フクムラ シュッパン
出版年 2023.3
ページ数 245p
大きさ 22cm
価格 ¥3900
内容紹介 教育・学習施設として設置されてきた公民館。その現代社会におけるあり方を中心に、社会教育と地域福祉の関係について理論的、歴史的、実証的に考察する。
一般件名 社会教育 , 社会福祉
一般件名カナ シャカイ キョウイク,シャカイ フクシ
一般件名典拠番号

510406700000000 , 510410600000000

分類:都立NDC10版 379.04
資料情報1 『地域社会におけるウェルビーイングの構築 社会教育と福祉の対話』 松田 武雄/著  福村出版 2023.3(所蔵館:中央  請求記号:/379.0/5316/2023  資料コード:7116480529)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154154596

目次 閉じる

Ⅰ.教育と福祉とコミュニティを架橋する
  第一章 教育福祉論の再検討と地域社会のウェルビーイング
  第二章 社会教育福祉の諸相と課題
  第三章 社会教育と福祉と地域づくりをつなぐ社会教育関係職員
Ⅱ.社会教育と福祉を担う地域の主体とウェルビーイング
  第四章 地域社会における社会教育と福祉の接続と混在
  第五章 町内会・自治会活動におけるエージェンシーと自己形成
  第六章 信州の公民館の歴史的位相
Ⅲ.社会教育の歴史的探求
  第七章 社会教育思想史研究と原理論の探求
  第八章 社会教育研究の方法小考
  第九章 社会教育主事養成の歴史的特質とカリキュラム
  補章 集落公民館と青年の芸能活動