坂井 建雄/監修 -- 成美堂出版 -- 2023.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 開架書庫 児童図書 /491/5337/2023 7116530139 Digital BookShelf
2023/06/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-415-33243-7
ISBN13桁 978-4-415-33243-7
タイトル イラストでわかる人体じてん
タイトルカナ イラスト デ ワカル ジンタイ ジテン
タイトル関連情報 発見とおどろきがいっぱい!,絵を見て身につく一生役立つ体の知識!
タイトル関連情報読み ハッケン ト オドロキ ガ イッパイ,エ オ ミテ ミ ニ ツク イッショウ ヤクダツ カラダ ノ チシキ
著者名 坂井 建雄 /監修
著者名典拠番号

110001860740000

出版地 東京
出版者 成美堂出版
出版者カナ セイビドウ シュッパン
出版年 2023.4
ページ数 127p
大きさ 26cm
価格 ¥1100
内容紹介 骨格、消化器、免疫系、脳、感覚器…。複雑で奥の深い人体のさまざまな仕組みを、リアルなイラストと楽しい話題を交えながらわかりやすく解説。心や命、多様化する社会についても触れる。
学習件名 人体,骨,関節,筋肉,皮ふ,つめ,毛,消化器,歯,食道,胃,十二指腸,小腸,大腸,肝臓,消化・吸収,じん臓,泌尿器,ぼうこう,呼吸器,肺,呼吸,循環器,心臓,血管,血液,リンパ,免疫,細胞,ウイルス,細菌,感染症,ホルモン,内分泌,脳,記憶,学習,睡眠,神経,ニューロン,感覚,感覚器,目,視覚,鼻,舌,耳,生殖器,成長(人体),赤ちゃん,生命,遺伝子,老化,寿命,知的障害,身体障害,こころ,性,脳・神経の病気
学習件名カナ ジンタイ,ホネ,カンセツ,キンニク,ヒフ,ツメ,ケ,ショウカキ,ハ,ショクドウ,イ,ジュウニシチョウ,ショウチョウ,ダイチョウ,カンゾウ,ショウカ/キュウシュウ,ジンゾウ,ヒニョウキ,ボウコウ,コキュウキ,ハイ,コキュウ,ジュンカンキ,シンゾウ,ケッカン,ケツエキ,リンパ,メンエキ,サイボウ,ウイルス,サイキン,カンセンショウ,ホルモン,ナイブンピツ,ノウ,キオク,ガクシュウ,スイミン,シンケイ,ニューロン,カンカク,カンカクキ,メ,シカク,ハナ,シタ,ミミ,セイショクキ,セイチョウ(ジンタイ),アカチャン,セイメイ,イデンシ,ロウカ,ジュミョウ,チテキ/ショウガイ,シンタイ/ショウガイ,ココロ,セイ,ノウ/シンケイ/ノ/ビョウキ
一般件名 人体
一般件名カナ ジンタイ
一般件名典拠番号

511274500000000

分類:都立NDC10版 491.3
資料情報1 『イラストでわかる人体じてん 発見とおどろきがいっぱい!』 坂井 建雄/監修  成美堂出版 2023.4(所蔵館:多摩  請求記号:/491/5337/2023  資料コード:7116530139)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154154893

目次 閉じる

はじめに
全身のしくみ
  骨格 1 全身の骨
  骨格 2 いろいろな部位の骨
  骨格 3 骨は生きている
  骨格 4 働く骨
  骨格 5 骨のつながり
  筋肉 1 全身の筋肉
  筋肉 2 筋肉のしくみ
  筋肉 3 筋肉の動き
  皮ふ 1 全身をおおう皮ふ
ものを取りこむしくみ
  消化器 1 口からおしりまで
  消化器 2 食べ物をくだく歯
  消化器 3 消化器の入り口・食道
  消化器 4 食べ物をためる胃
  消化器 5 消化の始まり、十二指腸
  消化器 6 栄養を吸収する小腸・大腸
  消化器 7 いちばん大きな臓器、肝臓
  消化器 8 食べ物の流れを見よう
  泌尿器 尿をつくってためる腎臓・ぼうこう
体の中の流れ
  呼吸器 1 空気を運ぶ肺
  呼吸器 2 呼吸のしくみ
  循環器 1 ドキドキする心臓
  循環器 2 全身をめぐる血管
  循環器 3 届けて回収、働く血液
  免疫系 1 体を守るリンパ
  免疫系 2 免疫細胞の活躍
  免疫系 3 細菌とウイルス
  免疫系 4 感染による病気
情報をコントロール
  脳 1 脳はすべての司令塔
  脳 2 大脳の働き
  脳 3 小脳・脳幹の働き
  脳 4 記憶のしくみ
  脳 5 学習する脳
  脳 6 ねむりのひみつ
  神経 1 情報を伝える神経
  神経 2 末梢神経のいろいろな役割
  神経 3 神経細胞の働き
感じるしくみ
  感覚器 1 感覚ってなに?
  感覚器 2 感じる皮ふ
  感覚器 3 目のしくみ
  感覚器 4 見えるしくみ
  感覚器 5 においをかぐ鼻
  感覚器 6 味わう舌
  感覚器 7 聞こえる耳
  感覚器 8 バランスを感じる耳
体をつくる細胞
  細胞 1 みんな細胞でできている
  細胞 2 細胞のつくり
いのちのつながり
  生殖器 1 大人になる体
  生殖器 2 いのちの誕生とつながり
  いのち 1 遺伝子は体の設計図
  いのち 2 老いと寿命
  いのち 3 障がい
心ってなんだろう?
  こころ 1 心が生まれるところ
  こころ 2 自分ってなに?
  こころ 3 性と心
  こころ 4 心の病気
人体のふしぎあれこれ
HELP! こんなとき、どうする?
さくいん