古沢 広祐/監修 -- 金の星社 -- 2023.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 開架書庫 児童図書 /333/5049/3 7116530237 Digital BookShelf
2023/08/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-323-06156-6
ISBN13桁 978-4-323-06156-6
タイトル SDGsクイズブック楽しく学ぼう!17の目標
タイトルカナ エスディージーズ クイズ ブック タノシク マナボウ ジュウナナ ノ モクヒョウ
タイトル関連情報 安心できる社会とは? 目標9~12
タイトル関連情報読み アンシン デキル シャカイ トワ モクヒョウ キュウ ジュウニ
著者名 古沢 広祐 /監修
著者名典拠番号

110000873890000

出版地 東京
出版者 金の星社
出版者カナ キン ノ ホシシャ
出版年 2023.3
ページ数 111p
大きさ 22cm
価格 ¥2600
内容紹介 2030年までの目標達成を目指して世界中で取り組まれているSDGsについて、基本情報がわかるクイズや、考えながら解答を探るクイズをまとめる。「産業」「格差」「まちづくり」「責任」に関するクイズを収録。
学習件名 持続可能な開発,新しい技術,インターネット,人工知能,宇宙ごみ,IoT,経済格差,開発途上国,アイヌ,国内総生産,黒人,人種差別,手話,幸福と不幸,ユニバーサルデザイン,マーク,障害者,消費,盲導犬,地域開発,通信,自然災害,人口問題,地産地消,公共サービス,公共施設,大気汚染,ウランバートル(モンゴル),路面電車,ハザードマップ,世界遺産,電線,循環型社会,バイオマス,プラスチック,リサイクル,衣服,ごみ,自動車,二酸化炭素,食品,ワンガリ・マータイ
学習件名カナ ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ,アタラシイ/ギジュツ,インターネット,ジンコウ/チノウ,ウチュウ/ゴミ,アイオーティー,ケイザイ/カクサ,カイハツ/トジョウコク,アイヌ,コクナイ/ソウセイサン,コクジン,ジンシュ/サベツ,シュワ,コウフク/ト/フコウ,ユニバーサル/デザイン,マーク,ショウガイシャ,ショウヒ,モウドウケン,チイキ/カイハツ,ツウシン,シゼン/サイガイ,ジンコウ/モンダイ,チサン/チショウ,コウキョウ/サービス,コウキョウ/シセツ,タイキ/オセン,ウランバートル(モンゴル),ロメン/デンシャ,ハザード/マップ,セカイ/イサン,デンセン,ジュンカンガタ/シャカイ,バイオマス,プラスチック,リサイクル,イフク,ゴミ,ジドウシャ,ニサンカ/タンソ,ショクヒン,ワンガリ/マータイ
一般件名 持続可能な開発
一般件名カナ ジゾク カノウ ナ カイハツ
一般件名典拠番号

511758600000000

分類:都立NDC10版 333.8
資料情報1 『SDGsクイズブック楽しく学ぼう!17の目標 安心できる社会とは? 目標9~12』 古沢 広祐/監修  金の星社 2023.3(所蔵館:多摩  請求記号:/333/5049/3  資料コード:7116530237)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154154905

目次 閉じる

はじめに
登場人物紹介/この本の見方
目標9 産業と技術革新の基盤をつくろう
  目標9の中身を知ろう
目標10 人や国の不平等をなくそう
  目標10の中身を知ろう
目標11 住み続けられるまちづくりを
  目標11の中身を知ろう
目標12 つくる責任 つかう責任
  目標12の中身を知ろう