小宮 友根/編 -- 勁草書房 -- 2023.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /361.3/5204/2023 7116510261 配架図 Digital BookShelf
2023/05/02 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-326-60357-2
ISBN13桁 978-4-326-60357-2
タイトル 実践の論理を描く
タイトルカナ ジッセン ノ ロンリ オ エガク
タイトル関連情報 相互行為のなかの知識・身体・こころ
タイトル関連情報読み ソウゴ コウイ ノ ナカ ノ チシキ シンタイ ココロ
著者名 小宮 友根 /編, 黒嶋 智美 /編
著者名典拠番号

110004887790000 , 110006451080000

出版地 東京
出版者 勁草書房
出版者カナ ケイソウ ショボウ
出版年 2023.3
ページ数 6,336p
大きさ 21cm
価格 ¥3800
内容紹介 人が「知識」「身体」「こころ」を持つことは、相互行為の中でいかに理解可能にされているのか。異なる背景を持つ執筆者らが、エスノメソドロジー・会話分析の示してきた蓄積をもとに、相互行為分析の豊かさを論じる。
書誌・年譜・年表 文献:p315~329
一般件名 社会的相互作用 , エスノメソドロジー , 談話分析
一般件名カナ シャカイテキ ソウゴ サヨウ,エスノメソドロジー,ダンワ ブンセキ
一般件名典拠番号

510409800000000 , 511819200000000 , 511800100000000

分類:都立NDC10版 361.3
資料情報1 『実践の論理を描く 相互行為のなかの知識・身体・こころ』 小宮 友根/編, 黒嶋 智美/編  勁草書房 2023.3(所蔵館:中央  請求記号:/361.3/5204/2023  資料コード:7116510261)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154157594

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
質問に対する2つ(以上)の応答 / 応える権利・義務の諸相 シツモン ニ タイスル フタツ イジョウ ノ オウトウ 早野 薫/著 ハヤノ カオル 24-40
職業訓練活動における雑談の組織化 / 利用者と支援者による話題展開と参加のプロセス ショクギョウ クンレン カツドウ ニ オケル ザツダン ノ ソシキカ 岩田 夏穂/著 イワタ ナツホ 41-58
合意形成における経験,知識,権利 / 住民座談会の事例をもとにして ゴウイ ケイセイ ニ オケル ケイケン チシキ ケンリ 黒嶋 智美/著 クロシマ サトミ 59-76
「科学」について実践学的に考える / 論理文法分析を道標として カガク ニ ツイテ ジッセンガクテキ ニ カンガエル 中村 和生/著 ナカムラ カズオ 77-94
計画はいかにして修正されるのか / 放射線量の可視化と空間の構造化 ケイカク ワ イカニ シテ シュウセイ サレル ノカ 須永 将史/著 スナガ マサフミ 95-113
診療におけるアジェンダの協働的産出 / 大学病院における全人的医療の実践 シンリョウ ニ オケル アジェンダ ノ キョウドウテキ サンシュツ 串田 秀也/著 クシダ シュウヤ 114-131
再現身体と仮想身体 / 裁判員裁判の評議における身体の構造化実践 サイゲン シンタイ ト カソウ シンタイ 小宮 友根/著 コミヤ トモネ 140-157
サッカー指導場面での「身体的実演」に見られるコーチと選手の相互行為 サッカー シドウ バメン デノ シンタイテキ ジツエン ニ ミラレル コーチ ト センシュ ノ ソウゴ コウイ 林 誠/著 ハヤシ マコト 158-175
「学習の達成」に志向した教示作業のデザイン ガクシュウ ノ タッセイ ニ シコウ シタ キョウジ サギョウ ノ デザイン 五十嵐 素子/著 イガラシ モトコ 176-193
同一性と身体性 / インストラクションとインストラクションを模倣すること ドウイツセイ ト シンタイセイ 荒野 侑甫/著 アラノ ユウスケ 194-211
インターホンに対応する / 救命救急センター病棟における知覚の編成 インターホン ニ タイオウ スル 前田 泰樹/著 マエダ ヒロキ 220-237
レッスンのなかで見るということ / 哲学とエスノメソドロジーの交差点 レッスン ノ ナカ デ ミル ト イウ コト 山田 圭一/著 ヤマダ ケイイチ 238-253
意思決定過程における感情表出について イシ ケッテイ カテイ ニ オケル カンジョウ ヒョウシュツ ニ ツイテ 川島 理恵/著 カワシマ ミチエ 254-271
地域精神医療の実践の論理 / カンファレンスの検討から チイキ セイシン イリョウ ノ ジッセン ノ ロンリ 浦野 茂/著 ウラノ シゲル 272-289
もうゲームはおしまいなんだけど / 定型発達児と自閉スペクトラム症のある子どもによる定式化の交渉 モウ ゲーム ワ オシマイ ナンダケド 高木 智世/著 タカギ トモヨ 290-307