検索条件

  • 著者
    201805282018JPN
ハイライト

東北大学大学院文学研究科講演・出版企画委員会/編 -- 東北大学出版会 -- 2023.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /0822/1/3 1120868058 Digital BookShelf
1979/12/12 可能(館内閲覧) 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 和刻本漢籍文集
タイトルカナ ワコク ボン カンセキ ブンシュウ
巻次 第3輯
著者名 長沢規矩也 /編
著者名典拠番号

110000704530000

出版地 東京
出版者 汲古書院
出版者カナ キュウ コ ショイン
出版年 1977
ページ数 482p
大きさ 27cm
価格 ¥4000
内容紹介 日本ソフトウェア科学会「ソフトウェア工学の基礎」研究会(FOSE)が主催する第29回ワークショップの論文集。通常論文25編、ライブ論文26編を収録する。
一般件名 ソフトウェア工学-ndlsh-01014113
一般件名 ソフトウェア工学
一般件名カナ ソフトウェア コウガク
一般件名典拠番号

511743600000000

分類:都立NDC10版 007.63
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『語りの力』(人文社会科学講演シリーズ 13) 東北大学大学院文学研究科講演・出版企画委員会/編  東北大学出版会 2023.3(所蔵館:中央  請求記号:/041.0/5332/2023  資料コード:7116518312)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100425595

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
物語の機能、その魅力 モノガタリ ノ キノウ ソノ ミリョク 甲田 直美/著 コウダ ナオミ 1-29
記憶の「不確かさ」を語ること / 川端康成の文学とモダニズム キオク ノ フタシカサ オ カタル コト 仁平 政人/著 ニヘイ マサト 31-64
都市と自然を書くこと、そして語ること / レイモンド・ウィリアムズ『ブラックマウンテンズの人びと』を読むために トシ ト シゼン オ カク コト ソシテ カタル コト 大貫 隆史/著 オオヌキ タカシ 65-95
江戸時代の「はじめて物語」を追う / 狩野文庫「印本起原取調書」を素材として エド ジダイ ノ ハジメテ モノガタリ オ オウ 引野 亨輔/著 ヒキノ キョウスケ 97-128
対話とは何か / ユルゲン・ハーバーマスの社会学思想 タイワ トワ ナニカ 永井 彰/著 ナガイ アキラ 129-167