-- 京都大学学術出版会 -- 2023.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /389.0/5332/1-4 7116520221 配架図 Digital BookShelf
2023/05/02 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8140-0441-6
ISBN13桁 978-4-8140-0441-6
タイトル 生態人類学は挑む
タイトルカナ セイタイ ジンルイガク ワ イドム
巻次 SESSION4
出版地 京都
出版者 京都大学学術出版会
出版者カナ キョウト ダイガク ガクジュツ シュッパンカイ
出版年 2023.4
ページ数 5,306p
大きさ 21cm
各巻タイトル つくる・つかう
各巻タイトル読み ツクル ツカウ
各巻著者 伊谷 樹一/編
各巻の著者の典拠番号

110005739040000

価格 ¥3200
内容紹介 農耕によるバイオマスの増加、商品作物の変容と代替、見捨てられてきた草花たち、外来樹の侵入と共存…。残しながら使い作りながら使うために、山野の利用を根本から問い直す。
一般件名 文化人類学 , 生態学
一般件名カナ ブンカ ジンルイガク,セイタイガク
一般件名典拠番号

511546900000000 , 511056600000000

各巻の一般件名 資源
各巻の一般件名読み シゲン
各巻の一般件名典拠番号

510871600000000

分類:都立NDC10版 389.08
資料情報1 『生態人類学は挑む SESSION4』( つくる・つかう)  京都大学学術出版会 2023.4(所蔵館:中央  請求記号:/389.0/5332/1-4  資料コード:7116520221)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154158497

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
畑地利用のローカル戦略 / 樹木のある畑地景観のつくり方・つかい方 ハタチ リヨウ ノ ローカル センリャク 大久保 悟/著 オオクボ サトル 7-34
人とザンジバルアカコロブスの関係を考える / 国立公園の設置をめぐって ヒト ト ザンジバルアカコロブス ノ カンケイ オ カンガエル 野田 健太郎/著 ノダ ケンタロウ 35-61
出作りによる乾燥林の焼畑 / マダガスカル南西部における無主地の利用 デズクリ ニ ヨル カンソウリン ノ ヤキバタ 安高 雄治/著 アタカ ユウジ 63-91
雑草の資源化 / ボルガバスケット産業における材料の転換 ザッソウ ノ シゲンカ 牛久 晴香/著 ウシク ハルカ 95-132
つかい,つくられるラオスの在来野菜 ツカイ ツクラレル ラオス ノ ザイライ ヤサイ 小坂 康之/著 コサカ ヤスユキ 133-163
新しい生態系をつくる アタラシイ セイタイケイ オ ツクル 伊谷 樹一/著 イタニ ジュイチ 165-200
「つくる」と「つかう」の循環をうみだす / タンザニアにおける籾殻コンロの開発実践をとおして ツクル ト ツカウ ノ ジュンカン オ ウミダス 平野 亮/著 ヒラノ リョウ 203-227
食文化を支える再生可能燃料 / ウガンダ・首都カンパラにおけるバナナの調理方法とバイオマス・ブリケットの活用から ショクブンカ オ ササエル サイセイ カノウ ネンリョウ 浅田 静香/著 アサダ シズカ 229-256
消えない炭と林の関係 キエナイ スミ ト ハヤシ ノ カンケイ 多良 竜太郎/著 タラ リュウタロウ 257-291
資源をつかう,つくる シゲン オ ツカウ ツクル 伊谷 樹一/著 イタニ ジュイチ 293-302