朴 賢淑/著 -- 関西学院大学出版会 -- 2023.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /191.0/5236/2023 7116543306 配架図 Digital BookShelf
2023/05/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86283-360-0
ISBN13桁 978-4-86283-360-0
タイトル 咸錫憲におけるシアル思想の成立と展開
タイトルカナ ハム ソクホン ニ オケル シアル シソウ ノ セイリツ ト テンカイ
タイトル関連情報 「聖書的立場から見た朝鮮の歴史」を中心に
タイトル関連情報読み セイショテキ タチバ カラ ミタ チョウセン ノ レキシ オ チュウシン ニ
著者名 朴 賢淑 /著
著者名典拠番号

110005549100000

出版地 西宮
出版者 関西学院大学出版会
出版者カナ カンセイ ガクイン ダイガク シュッパンカイ
出版年 2023.3
ページ数 10,296p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
内容紹介 韓国のガンディーと呼ばれ、民主化運動を導き、民衆宗教としてのキリスト教を体現した咸錫憲。彼のシアル思想の成立と展開を思想的に解明するとともに宣教論的な考察を試みる。漢字ハングル対応表も収録。
書誌・年譜・年表 年表:p269~278 文献:p279~289
個人件名 咸 錫憲
個人件名カナ ハム ソクホン
個人件名典拠番号 110000312330000
一般件名 神学
一般件名カナ シンガク
一般件名典拠番号

511009600000000

分類:都立NDC10版 191
資料情報1 『咸錫憲におけるシアル思想の成立と展開 「聖書的立場から見た朝鮮の歴史」を中心に』 朴 賢淑/著  関西学院大学出版会 2023.3(所蔵館:中央  請求記号:/191.0/5236/2023  資料コード:7116543306)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154162299

目次 閉じる

序論 問題の所在と研究方法
第1章 3・1独立運動の体験と日本留学期(1919-27年)
  第1節 植民地時代の歴史的な背景
  第2節 五山学校での学び
  第3節 関東大震災の体験と内村鑑三との出会い
第2章 「朝鮮の無教会」としての活動期(1927-42年)
  第1節 厳しい時代に教師として
  第2節 『聖書朝鮮』の活動と同人たち
  第3節 柳永模と矢内原忠雄との交流
第3章 咸錫憲と『聖書朝鮮』誌
  第1節 寄稿論文と時代的区分
  第2節 連載論文「聖書的立場から見た朝鮮の歴史」
第4章 預言者像と民衆思想の展開
  第1節 預言者像の展開
  第2節 「預言者」と「民衆」
第5章 「受難の女王」を中心とした苦難の民衆史観
  第1節 連載論文と「受難の女王」
  第2節 「受難の女王」解釈の推移
  第3節 「受難の女王」とシアル思想
結論