佐藤 勉/著 -- 市ケ谷出版社 -- 2023.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /529.0/5165/2023 7116843509 配架図 Digital BookShelf
2023/08/01 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87071-123-5
ISBN13桁 978-4-87071-123-5
タイトル 建築インテリア
タイトルカナ ケンチク インテリア
著者名 佐藤 勉 /著, 山田 俊之 /著, 長澤 泰 /監修, 倉渕 隆 /監修
著者名典拠番号

110008151040000 , 110007903020000 , 110002487330000 , 110004838120000

出版地 東京
出版者 市ケ谷出版社
出版者カナ イチガヤ シュッパンシャ
出版年 2023.3
ページ数 16,147p
大きさ 26cm
シリーズ名 初学者の建築講座
シリーズ名のルビ等 ショガクシャ ノ ケンチク コウザ
価格 ¥2800
内容紹介 建築インテリアを学ぶ学生に向けて、重要な基本的事項、建築インテリアの仕事に就く上で必要となる職能や資格、物事に対する視点などをまとめる。実例を通して建築インテリアを学べる。書き込み式のワークシートあり。
書誌・年譜・年表 文献:p145~146
一般件名 室内装飾
一般件名カナ シツナイ ソウショク
一般件名典拠番号

510894100000000

分類:都立NDC10版 529
資料情報1 『建築インテリア』(初学者の建築講座) 佐藤 勉/著, 山田 俊之/著 , 長澤 泰/監修 市ケ谷出版社 2023.3(所蔵館:中央  請求記号:/529.0/5165/2023  資料コード:7116843509)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154162433

目次 閉じる

第1章 インテリアの目的
  1・1 何のためにインテリアをデザインするのか
  1・2 「質」の高いインテリアとは何か
  1・3 どのようにして良いインテリア空間をつくるのか
第2章 インテリアの仕事と資格
  2・1 多様化するインテリアの仕事と業種の広がりを知る
  2・2 インテリアデザインの仕事はどのように進められるか
  2・3 インテリアにかかわるさまざまな業種と資格を知る
第3章 インテリア空間と構成
  3・1 インテリア空間は点・線・面・塊でできている
  3・2 インテリア空間をデザインするための造形原理を知る
  3・3 歴史的なインテリア空間からその構成を学ぶ
第4章 インテリアと身体
  4・1 インテリアと身体はどのようにかかわるか
  4・2 人の心理は行動にどのような影響をあたえるか
  4・3 社会的弱者の視点でインテリアを考える
第5章 インテリアと光・色
  5・1 どのようにして快適に自然光を室内に取り込むか
  5・2 光と色の現象を知り,光と色を自在に扱う
  5・3 照明は器具ではなく,光そのものをデザインする
第6章 インテリアと空気・熱・音
  6・1 目には見えない3つの要素
  6・2 空気の流れと質が快適性を左右する
  6・3 熱は高いところから低いところへ流れる
  6・4 音は心地良いインテリアを演出している
  6・5 今後の環境はどうなるか
第7章 インテリアと設備
  7・1 エアコンは熱を移動させる機械である
  7・2 気持ちの良い空気を送るために換気をする
  7・3 トイレから給排水設備を考える
第8章 インテリアと構造
  8・1 構造軀体はインテリアの「敷地」である
  8・2 構造の種類を知る
  8・3 木造
  8・4 鉄筋コンクリート造
  8・5 鉄骨造
第9章 インテリアの構法・工法と建具
  9・1 構法と工法の違い
  9・2 壁・床・天井の中身を知る
  9・3 建具の機能と可能性を考える
第10章 インテリアの素材と仕上げ
  10・1 いろいろな素材がある
  10・2 仕上げに求められる機能と方法
  10・3 リフォーム工事の考え方
第11章 インテリアと法律
  11・1 法律の役割とは何か
  11・2 時代とともに変化する法律
  11・3 集合住宅,リノベーション,オフィス,まちづくりの法律
第12章 インテリアのエレメント
  12・1 インテリアを構成するエレメントの種類と役割を知る
  12・2 居心地の良い家具には理由がある
  12・3 衣服のように空間に包み込むテキスタイル
第13章 インテリアの再生
  13・1 これからのインテリアは「再生」が鍵となる
  13・2 用途変更で生まれた新しい空間とインテリア:オルセー美術館
  13・3 これまでにない発想から求められる空間の「再生」
第14章 インテリアと社会
  14・1 インテリアの仕事は関係性のデザインである
  14・2 インテリアの仕事をつくりだす工夫
  14・3 インテリアの仕事はまちづくりに繫がる
第15章 インテリアのこれから
  15・1 これからのインテリア素材と製品は循環型社会を促進させる
  15・2 これからのインテリア設備や装備は持続可能なくらしを支える
  15・3 これからのインテリア空間はくらしの効率化と創造性をはぐくむ