李 媛/著 -- 北海道大学出版会 -- 2023.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /821.2/5164/2023 7116831123 配架図 Digital BookShelf
2023/07/22 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8329-6889-9
ISBN13桁 978-4-8329-6889-9
タイトル 空海の字書
タイトルカナ クウカイ ノ ジショ
タイトル関連情報 人文情報学から見た篆隷万象名義
タイトル関連情報読み ジンブン ジョウホウガク カラ ミタ テンレイ バンショウ メイギ
著者名 李 媛 /著
著者名典拠番号

110007836480000

出版地 札幌
出版者 北海道大学出版会
出版者カナ ホッカイドウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2023.3
ページ数 10,317p
大きさ 22cm
シリーズ名 楡文叢書
シリーズ名のルビ等 ユブン ソウショ
シリーズ番号 5
シリーズ番号読み 5
価格 ¥18000
内容紹介 9世紀前半、唐から日本に戻った空海が梁・顧野王の原本「玉篇」を抜粋した「篆隷万象名義」。日本現存最古の漢字字書である高山寺本「篆隷万象名義」に情報学、書物学、文字学の3つの視点からアプローチする。
書誌・年譜・年表 文献:p293~296
一般件名 篆隷万象名義
一般件名カナ テンレイ バンショウ メイギ
一般件名典拠番号

530601800000000

分類:都立NDC10版 821.2
資料情報1 『空海の字書 人文情報学から見た篆隷万象名義』(楡文叢書 5) 李 媛/著  北海道大学出版会 2023.3(所蔵館:中央  請求記号:/821.2/5164/2023  資料コード:7116831123)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154162624

目次 閉じる

第1部 多漢字古写本のデジタル化
  第1章 データベースの構築による情報処理学的な研究方法
  第2章 篆隷万象名義の全文テキストと公開システム
第2部 書物学から写本へのアプローチ
  第3章 原本調査からみた篆隷万象名義における文字訂正の問題
  第4章 篆隷万象名義の近世写本
第3部 デジタル化による写本の本文研究
  第5章 埋字と脱字
  第6章 字体と字種との区別から見た重出字
  第7章 掲出字の文字同定
  第8章 篆隷万象名義における漢文節の意味注記
  第9章 大乗理趣六波羅蜜経釈文所引玉篇逸文による本文校訂の研究