中根 倫拓/著 -- 現代人文社 -- 2023.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /326.0/5329/2023 7116570798 配架図 Digital BookShelf
2023/05/16 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87798-841-8
ISBN13桁 978-4-87798-841-8
タイトル 親告罪の現代的意義
タイトルカナ シンコクザイ ノ ゲンダイテキ イギ
タイトル関連情報 その多様化と非刑罰的紛争解決の促進
タイトル関連情報読み ソノ タヨウカ ト ヒケイバツテキ フンソウ カイケツ ノ ソクシン
著者名 中根 倫拓 /著
著者名典拠番号

110008158310000

出版地 東京,[東京]
出版者 現代人文社,大学図書(発売)
出版者カナ ゲンダイ ジンブンシャ
出版年 2023.3
ページ数 318p
大きさ 22cm
価格 ¥7000
内容紹介 日本法において性犯罪、ストーカー行為罪、著作権侵害罪、営業秘密侵害罪が相次いで非親告罪化された。ヨーロッパの法も比較検討しながら、親告罪の積極的意義を見いだす。
書誌・年譜・年表 文献:p301~318
一般件名 刑法 , 比較法学
一般件名カナ ケイホウ,ヒカク ホウガク
一般件名典拠番号

510689200000000 , 511318800000000

分類:都立NDC10版 326
資料情報1 『親告罪の現代的意義 その多様化と非刑罰的紛争解決の促進』 中根 倫拓/著  現代人文社 2023.3(所蔵館:中央  請求記号:/326.0/5329/2023  資料コード:7116570798)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154166081

目次 閉じる

序章 はじめに
  第1節 問題の所在
  第2節 研究の内容・意義
  第3節 研究の方法
  第4節 先行研究との関係
  第5節 本書の構成及び概要
  第6節 用語の確認
第1章 日本法における非親告罪化の潮流とその問題点
  第1節 本章の概要
  第2節 性犯罪
  第3節 ストーカー行為罪
  第4節 著作権侵害罪
  第5節 営業秘密侵害罪
  第6節 小括
第2章 ドイツ語圏における中間的親告罪制度
  第1節 本章の概要
  第2節 ドイツ法における中間的親告罪制度
  第3節 オーストリア法における中間的親告罪制度
  第4節 スイス法における中間的親告罪制度
  第5節 小括
第3章 ドイツ語圏における親告罪の根拠論の展開
  第1節 本章の概要
  第2節 軽微思想への批判
  第3節 私的領域保護思想への批判
  第4節 家族平和保護思想への批判
  第5節 和解思想
  第6節 小括
第4章 ヨーロッパ刑法を中心とする国際法における職権犯罪化の議論
  第1節 本章の概要
  第2節 性犯罪・ストーキング
  第3節 著作権侵害罪
  第4節 営業秘密侵害罪
  第5節 小括
第5章 ドイツ語圏における各犯罪類型の職権犯罪化の議論
  第1節 本章の概要
  第2節 性犯罪
  第3節 ストーキング
  第4節 著作権侵害罪
  第5節 営業秘密侵害罪
  第6節 小括
第6章 日本法に対する示唆
  第1節 中間的親告罪制度の導入を踏まえた親告罪論
  第2節 親告罪の根拠論における三分説からの脱却
  第3節 非親告罪化の検証
  第4節 結論