瀧 靖之/監修 -- 宝島社 -- 2023.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 開架書庫 児童図書 /404/5183/2023 7117279577 Digital BookShelf
2024/01/15 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-299-04177-7
ISBN13桁 978-4-299-04177-7
タイトル 脳の専門家が選んだ「賢い子」を育てるかがくのおはなし50
タイトルカナ ノウ ノ センモンカ ガ エランダ カシコイ コ オ ソダテル カガク ノ オハナシ ゴジュウ
著者名 瀧 靖之 /監修
著者名典拠番号

110006826300000

出版地 東京
出版者 宝島社
出版者カナ タカラジマシャ
出版年 2023.5
ページ数 255p
大きさ 21cm
価格 ¥1600
内容紹介 からだや病気から、宇宙、自然、花・植物、歴史まで、子どもたちの好奇心を刺激する、読み聞かせにぴったりの「かがく」のおはなし50を収録。関連する雑学や豆知識、知っておきたい科学者10人を取り上げたコラムも掲載。
学習件名 科学,思考,人工知能,あくび,記憶,生殖,妊娠,かみの毛,薬,視力,めがね,新型コロナウイルス感染症,ペスト,かぜ(風邪),免疫,アインシュタイン,華岡/青洲,色彩,冷蔵庫,発酵食品,インターネット,ICカード,声,動物,めん類,飲酒,刺身,レモン,エジソン,キュリー夫人,宇宙,流星,すい星,星,星座,磁石,季節,火山,富士山,オーロラ,虹,宝石,ダイヤモンド,雷,雲,温泉,湯川/秀樹,フランクリン,ロケット,自転車,エンジン,電車,線路,魚,ほんそめわけべら,たこ(蛸),かめ(亀),いぬ(犬),ねこ,ニュートン,プリーストリー,鳥,鳥の巣,くも(蜘蛛),ちょう(蝶),幼虫,が(蛾),かぶとむし,植物,花,ひまわり,ウィリアム・ハーシェル,モールス,沸騰,恐竜,ティラノサウルス,人類,進化
学習件名カナ カガク,シコウ,ジンコウ/チノウ,アクビ,キオク,セイショク,ニンシン,カミノケ,クスリ,シリョク,メガネ,シンガタ/コロナウイルス/カンセンショウ,ペスト,カゼ,メンエキ,アインシュタイン,ハナオカ,セイシュウ,シキサイ,レイゾウコ,ハッコウ/ショクヒン,インターネット,アイシー/カード,コエ,ドウブツ,メンルイ,インシュ,サシミ,レモン,エジソン,キュリー/フジン,ウチュウ,リュウセイ,スイセイ,ホシ,セイザ,ジシャク,キセツ,カザン,フジサン,オーロラ,ニジ,ホウセキ,ダイヤモンド,カミナリ,クモ,オンセン,ユカワ,ヒデキ,フランクリン,ロケット,ジテンシャ,エンジン,デンシャ,センロ,サカナ,ホンソメワケベラ,タコ,カメ,イヌ,ネコ,ニュートン,プリーストリー,トリ,トリ/ノ/ス,クモ,チョウ,ヨウチュウ,ガ,カブトムシ,ショクブツ,ハナ,ヒマワリ,ウィリアム/ハーシェル,モールス,フットウ,キョウリュウ,ティラノサウルス,ジンルイ,シンカ
一般件名 科学
一般件名カナ カガク
一般件名典拠番号

510552300000000

分類:都立NDC10版 404
資料情報1 『脳の専門家が選んだ「賢い子」を育てるかがくのおはなし50』 瀧 靖之/監修  宝島社 2023.5(所蔵館:多摩  請求記号:/404/5183/2023  資料コード:7117279577)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154169590

目次 閉じる

はじめに
世界最先端の脳研究でわかった 賢い子に育つ「知的好奇心」の伸ばし方
今日から実践! 1日1話の読み聞かせで賢く育つ
瀧先生、教えて! 「かがく」ってなーに?
●からだ
  1 どうして人間は考えるの?
  2 どうして眠くなるとあくびが出るの?
  3 どうして人間は記憶ができるの?
  4 どうしてお母さんは赤ちゃんを生むの?
  5 どうして髪の毛は伸びるの?
●びょうき
  6 どうして薬を飲むの?
  7 どうしてたくさんゲームをしたら眼が悪くなるの?
  8 どうして新型コロナウイルスがあるの?
  9 どうして風邪をひくと熱が出るの?
●くらし
  10 どうして絵の具を混ぜたら色が変わるの?
  11 どうして冷蔵庫に食べものを入れるの?
  12 どうしてインターネットはなんでも知ってるの?
  13 どうしてICカードで電車に乗れるの?
●ことば
  14 どうして人間は話すことができるの?
  15 どうして動物は人間のように話せないの?
●たべもの
  16 どうして麵は伸びるの?
  17 どうしてお酒を飲むと酔っ払うの?
  18 どうして魚は生で食べられるの?
  19 どうしてレモンは酸っぱいの?
●うちゅう
  20 どうして宇宙は大きいの?
  21 どうして流れ星を見たら願い事をするの?
  22 どうして夜空に星がたくさんあるのに宇宙は暗いの?
  23 どうして磁石はくっつくの?
●しぜん
  24 どうして季節があるの?
  25 どうして火山は噴火するの?
  26 どうしてオーロラはできるの?
  27 どうして雨のあとに虹ができるの?
●ちきゅう
  28 どうして宝石はキラキラしているの?
  29 どうして雷が落ちるの?
  30 どうしていろんな形の雲があるの?
  31 どうして温泉は温かいの?
●のりもの
  32 どうしてロケットで宇宙に行けるの?
  33 どうして自転車はバランスがとれるの?
  34 どうしてエンジンをつけると車は動くの?
  35 どうして電車は線路の上を走るの?
●さかな・どうぶつ
  36 どうして魚は泳げるの?
  37 どうしてタコは足がたくさんあるの?
  38 どうしてカメはあんまり動かないの?
  39 どうしてイヌは手を差し出すとなめてくるの?
  40 どうしてネコは近づくと逃げちゃうの?
●とり・こんちゅう
  41 どうして鳥は巣をつくるの?
  42 どうしてクモは自分の糸にくっつかないの?
  43 どうしてイモムシはチョウになるの?
  44 どうしてカブトムシにはツノがあるの?
●はな・しょくぶつ
  45 どうして花や植物に水をあげるの?
  46 どうして花はいいにおいがするの?
  47 どうしてヒマワリは太陽のほうを向くの?
●れきし
  48 どうして水は100度で沸くの?
  49 どうして恐竜は絶滅したの?
  50 どうして人類は進化したの?
知識を深めるコラム
  知っておきたい科学者10人
  アルベルト・アインシュタイン
  華岡青洲
  トーマス・エジソン
  キュリー夫人
  湯川秀樹
  ベンジャミン・フランクリン
  アイザック・ニュートン
  ジョゼフ・プリーストリー