藤井 康博/著 -- 日本評論社 -- 2023.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /323.0/5364/2023 7116618757 配架図 Digital BookShelf
2023/05/30 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-535-52721-8
ISBN13桁 978-4-535-52721-8
タイトル 環境憲法学の基礎
タイトルカナ カンキョウ ケンポウガク ノ キソ
タイトル関連情報 個人の尊厳に基づく国家・環境法原則・権利
タイトル関連情報読み コジン ノ ソンゲン ニ モトズク コッカ カンキョウホウ ゲンソク ケンリ
著者名 藤井 康博 /著
著者名典拠番号

110005869210000

並列タイトル Umweltverfassungslehre
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版者カナ ニホン ヒョウロンシャ
出版年 2023.5
ページ数 12,592p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
内容紹介 “なぜ”憲法学で環境を保護すべきか。“いかに”憲法学で環境を保護すべきか。個人の視点から環境保護の原則と権利を検討し、人権論から環境保護法制を基礎づけることで憲法学と環境法学を架橋する重厚な研究。
書誌・年譜・年表 文献:p549~592
一般件名 憲法 , 環境問題-法令
一般件名カナ ケンポウ,カンキョウ モンダイ-ホウレイ
一般件名典拠番号

510720100000000 , 510604010100000

分類:都立NDC10版 323.01
資料情報1 『環境憲法学の基礎 個人の尊厳に基づく国家・環境法原則・権利』 藤井 康博/著  日本評論社 2023.5(所蔵館:中央  請求記号:/323.0/5364/2023  資料コード:7116618757)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154172661

目次 閉じる

序章 憲法学と環境法学の架橋へ
  本書の原点・構成
  Ⅰ 憲法原理:立憲主義・<個人><人間><ヒト>の尊厳
  Ⅱ 国家目的<自由><安全><生命>、環境保護
  Ⅲ 国家目標<環境>の憲法解釈
  補論:法原理・法原則とは
第1部 環境法原則の憲法学的基礎づけ
緒論 環境法三原則の概観
第1章 事前配慮原則
  序 <3.11>後の原子力、不確実性と限界状況
  Ⅰ 危険・リスク(・残存リスク批判)
  Ⅱ 広義の事前配慮原則
  Ⅲ 原子力規制
  後序
第2章 原因者責任原則
  序 責任の揺らぎ
  Ⅰ 原因者(負担)原則・汚染者負担原則の概要
  Ⅱ 原因者(負担)原則の種々の根拠
  Ⅲ 「憲法要請としての原因者原則?:自由と責任性の連結」
  Ⅳ 自己決定・自己責任(自由・責任)の原理・原則
  Ⅴ 原因者責任原則
  後序
第3章 協働原則批判
  序 協働の席捲
  Ⅰ 協働の概要
  Ⅱ 判例:比例原則からみた協働手法
  Ⅲ 学説(特に公法理論):協働は、環境-法-原則か、手法か
  Ⅳ 学説(特に憲法基礎理論):国家と社会は二元か一元か
  後序
第2部 環境問題に対する権利論
序 諸々の権利の中から
第4章 環境権批判
  Ⅰ 日本の環境権批判
  Ⅱ ドイツの環境基本権批判
  Ⅲ 環境権の潜在力?
補章 基本権保護義務批判、防御権構成
  Ⅰ 国家の基本権保護義務の基礎づけ批判
  Ⅱ 環境保護のための基本権保護義務の有用性に対する疑問
  Ⅲ 防御権構成の選択
第5章 人格権
  Ⅰ 三段階審査、特に比例原則
  Ⅱ 環境法領域における三段階審査、特に比例原則
  Ⅲ 三段階審査の各考察
  Ⅳ 審査密度、広義の<立証責任>
  後序 <3.11>前後、人権原論の試み
終章 環境憲法
  序 憲法問題の辺境問題たる環境問題?
  Ⅰ 環境憲法の概観
  Ⅱ 環境憲法の独自性
  Ⅲ 憲法原理と環境法原則の輻輳する難問・課題
  結 <個人>の尊厳、環境憲法学の途上(憲法改正限界にも触れて)