嶺岸 佑亮/編著 -- 弘前大学出版会 -- 2023.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /134.0/5017/2023 7116711742 配架図 Digital BookShelf
2023/07/07 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-910425-07-8
ISBN13桁 978-4-910425-07-8
タイトル 見ることに言葉はいるのか
タイトルカナ ミル コト ニ コトバ ワ イル ノカ
タイトル関連情報 ドイツ認識論史への試み
タイトル関連情報読み ドイツ ニンシキロンシ エノ ココロミ
著者名 嶺岸 佑亮 /編著, 増山 浩人 /編著, 梶尾 悠史 /編著, 横地 徳広 /編著
著者名典拠番号

110006832700000 , 110006812670000 , 110006577490000 , 110005434890000

出版地 弘前
出版者 弘前大学出版会
出版者カナ ヒロサキ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2023.4
ページ数 7,477p
大きさ 19cm
価格 ¥3000
内容紹介 見るひとが言葉をもちい、語るひとが眼差す、それは当たり前のことだろうか。ドイツ哲学において認識のはたらきを問うことは、人間的生を全体において問うことである。ドイツ認識論史にわけいり、当たり前の所以を探る。
一般件名 ドイツ哲学 , 認識論
一般件名カナ ドイツ テツガク,ニンシキロン
一般件名典拠番号

510311900000000 , 511277200000000

分類:都立NDC10版 134.04
資料情報1 『見ることに言葉はいるのか ドイツ認識論史への試み』 嶺岸 佑亮/編著, 増山 浩人/編著 , 梶尾 悠史/編著 弘前大学出版会 2023.4(所蔵館:中央  請求記号:/134.0/5017/2023  資料コード:7116711742)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154174588

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
<認識すること>をめぐって / ドイツ哲学の場合 ニンシキ スル コト オ メグッテ 嶺岸 佑亮/著 ミネギシ ユウスケ 1-7
ドイツ認識論と超越論的言語哲学 / 一つの見取り図 ドイツ ニンシキロン ト チョウエツロンテキ ゲンゴ テツガク 梶尾 悠史/著 カジオ ユウシ 8-29
語り得ないものを語るということ / マイスター・エックハルトにおける認識の問題 カタリエナイ モノ オ カタル ト イウ コト 嶺岸 佑亮/著 ミネギシ ユウスケ 33-57
バウムガルテンの存在論と世界論 / 世界概念の基礎づけをめぐる思考 1 バウムガルテン ノ ソンザイロン ト セカイロン 増山 浩人/著 マスヤマ ヒロト 59-82
カントのカテゴリ論と理念論 / 世界概念の基礎づけをめぐる思考 2 カント ノ カテゴリロン ト リネンロン 増山 浩人/著 マスヤマ ヒロト 83-112
美は人間を人間たらしめる形成手段である / シラーにおけるヒューマニズム、カント、ゲーテ ビ ワ ニンゲン オ ニンゲン タラシメル ケイセイ シュダン デ アル 嶺岸 佑亮/著 ミネギシ ユウスケ 113-132
自我と認識 / イエーナ期ヘーゲルをめぐって ジガ ト ニンシキ 嶺岸 佑亮/著 ミネギシ ユウスケ 135-158
<イデアを観ること>とはどのようなことか / プラトニズムの問題からみたヘーゲル イデア オ ミル コト トワ ドノヨウナ コト カ 嶺岸 佑亮/著 ミネギシ ユウスケ 159-189
フッサールとプラトン / 知識の起源としての臆見 フッサール ト プラトン 梶尾 悠史/著 カジオ ユウシ 191-214
実践的推論において見ること / 『ニコマコス倫理学』のハイデガー的現象学 ジッセンテキ スイロン ニ オイテ ミル コト 横地 徳広/著 ヨコチ ノリヒロ 215-239
コーエンにおける無限判断とその射程 / 序説 コーエン ニ オケル ムゲン ハンダン ト ソノ シャテイ 馬場 智一/著 ババ トモカズ 243-272
ローゼンツヴァイクのコーエン論におけるハイデガー / 「入れ替えられた前線」を起点として ローゼンツヴァイク ノ コーエン ロン ニ オケル ハイデガー 佐藤 香織/著 サトウ カオリ 273-303
機能・シンボル化・人間学 / カッシーラー哲学を読み解くための三つの観点 キノウ シンボルカ ニンゲンガク 千田 芳樹/著 チダ ヨシキ 305-330
ローゼンツヴァイクと聖書物語 / 「本質認識」批判としての「語る思考」 ローゼンツヴァイク ト セイショ モノガタリ 佐藤 香織/著 サトウ カオリ 331-360
フッサールとブレンターノ / 志向・明証・反省 フッサール ト ブレンターノ 梶尾 悠史/著 カジオ ユウシ 363-382
ハイデガー的カントの図式論=演繹論 / 或るヴィトゲンシュタインとの接点 ハイデガー テキ カント ノ ズシキロン エンエキロン 横地 徳広/著 ヨコチ ノリヒロ 383-421
沈黙と饒舌 / ヴィトゲンシュタインとショーペンハウアー チンモク ト ジョウゼツ 千田 芳樹/著 チダ ヨシキ 423-447
ドイツ哲学で認識の身分を問う / 本書をふりかえりつつ ドイツ テツガク デ ニンシキ ノ ミブン オ トウ 横地 徳広/著 ヨコチ ノリヒロ 449-475