森部 豊/編著 -- 遊文舎 -- 2023.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 S/2135/3006/3 1127931313 Digital BookShelf
1995/12/11 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-06-159032-4
タイトル 続日本紀
タイトルカナ ショクニホンギ
タイトル関連情報 全現代語訳
タイトル関連情報読み ゼンゲンダイゴヤク
巻次
著者名 宇治谷 孟 /[訳]
著者名典拠番号

110000147190000

出版地 東京
出版者 講談社
出版者カナ コウダンシャ
出版年 1995.11
ページ数 483p
大きさ 15cm
シリーズ名 講談社学術文庫
シリーズ名のルビ等 コウダンシャ ガクジュツ ブンコ
シリーズ番号 1032
シリーズ番号読み 1032
個人件名カナ History, Modern,War and society.
多巻個人件名カナ Europe
資料情報1 『文書・出土・石刻史料が語るユーラシアの歴史と文化』(東西学術研究所研究叢書 第14号) 森部 豊/編著  遊文舎 2023.3(所蔵館:中央  請求記号:/220.0/5355/2023  資料コード:7116894043)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154175295

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
漢代の部都尉をめぐる覚書 / 中国王朝の辺境政策の一側面として カンダイ ノ ブトイ オ メグル オボエガキ 藤田 高夫/著 フジタ タカオ 1-24
オスマン朝の料理書にみる「饅頭」(マントゥ)とその変容 オスマンチョウ ノ リョウリショ ニ ミル マントゥ ト ソノ ヘンヨウ 澤井 一彰/著 サワイ カズアキ 25-53
双龍戯珠型【チ】首の変遷について / 中国の調査例を中心に ソウリュウ ギジュガタ チシュ ノ ヘンセン ニ ツイテ 篠原 啓方/著 シノハラ ヒロカタ 55-75
摂政テモ=ホトクト晩年のサムイェー僧院修繕事業について セッショウ テモ ホトクト バンネン ノ サムイェー ソウイン シュウゼン ジギョウ ニ ツイテ 池尻 陽子/著 イケジリ ヨウコ 77-97
カラバルガスン碑文と初期ウイグル・マニ教史 / 牟羽可汗,P.Zieme,L.Clark,森安孝夫 カラバルガスン ヒブン ト ショキ ウイグル マニキョウシ 吉田 豊/著 ヨシダ ユタカ 99-119
『靖康稗史』の「出現」について / 『謝家福書信集』所収史料の紹介 セイコウ ハイシ ノ シュツゲン ニ ツイテ 毛利 英介/著 モウリ エイスケ 121-137
唐代中後期のソグド系武人に関する覚書 トウダイ チュウコウキ ノ ソグドケイ ブジン ニ カンスル オボエガキ 森部 豊/著 モリベ ユタカ 139-164