飯島 宗享/著 -- 未知谷 -- 2023.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /114.5/5009/2023 7116642387 配架図 Digital BookShelf
2023/06/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89642-691-5
ISBN13桁 978-4-89642-691-5
タイトル 実存思想
タイトルカナ ジツゾン シソウ
著者名 飯島 宗享 /著
著者名典拠番号

110000051590000

出版地 東京
出版者 未知谷
出版者カナ ミチタニ
出版年 2023.5
ページ数 232p
大きさ 20cm
版及び書誌的来歴に関する注記 「論考・人間になること」(三一書房 1983年刊)の改題
価格 ¥2500
内容紹介 実存思想は客観的真理や体系的世界観と対立する。その対立は、真の客観性や体系性が歪められることに対する主体的人間の側からの抗議である-。1957~1980年に発表した“実存的人間論”を収録する。
一般件名 実存主義 , 人間論
一般件名カナ ジツゾン シュギ,ニンゲンロン
一般件名典拠番号

510897300000000 , 511268800000000

分類:都立NDC10版 114.5
資料情報1 『実存思想』 飯島 宗享/著  未知谷 2023.5(所蔵館:中央  請求記号:/114.5/5009/2023  資料コード:7116642387)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154178142

目次 閉じる

調律のために
  1 ソクラテス的愛知への顧慮
  2 現代哲学の課題
Ⅰ 実存と理性と気分
  プロローグ
  一 理性的把握の限界性
  二 実存的かかわりにおける主体性
  三 実存的かかわりにおける理性
  四 契機としての理性
  五 存在全体のしるしとしての気分
  六 ネガティオンとしての気分
  七 日常性の破れ
  八 気分の訴えるもの
Ⅱ 生と知の主体への問い
  一 実存と現実性
  二 対自関係と対他・対世界関係
  三 不可知の全体と実存的気分
  四 限界状況と実存的自由
間奏曲 ことばを使う奴*
Ⅲ 自由な生のための覚え書
  1 生成における人間とその思想
  一 必然における生成と自由における生成
  二 現在性の立場
  三 自己同一性を実現する自由
  四 客観的真理と主体的真理との出会い
  2 単独者の主体的現実性
  一 現存在から実存へ
  二 単独者の現実性
  三 終末論的視点の問題
附録1 哲学者と哲学研究者
附録2 実存の哲学的問題提起について