山中 正樹/著 -- 鼎書房 -- 2023.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /910.26/カ31/647 7116937276 配架図 Digital BookShelf
2023/08/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-907282-91-2
ISBN13桁 978-4-907282-91-2
タイトル 川端康成
タイトルカナ カワバタ ヤスナリ
タイトル関連情報 文学の構造と<美>の生成
タイトル関連情報読み ブンガク ノ コウゾウ ト ビ ノ セイセイ
著者名 山中 正樹 /著
著者名典拠番号

110004295710000

出版地 東京
出版者 鼎書房
出版者カナ カナエ ショボウ
出版年 2023.3
ページ数 413,9p
大きさ 22cm
価格 ¥5500
内容紹介 川端文学の構造とそこから生み出される<美>の様態を、<孤児>体験、戦争(敗戦)が川端にもたらした影響と<時空間>の構造、古典文学とのかかわり、川端の<言語観>といった多角的な側面から考察する。
書誌・年譜・年表 文献:p393~405
個人件名 川端 康成
個人件名カナ カワバタ ヤスナリ
個人件名典拠番号 110000308020000
分類:都立NDC10版 910.268
資料情報1 『川端康成 文学の構造と<美>の生成』 山中 正樹/著  鼎書房 2023.3(所蔵館:中央  請求記号:/910.26/カ31/647  資料コード:7116937276)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154179192

目次 閉じる

序論 川端康成の文学
  一 川端康成の五十年
  二 敗戦と川端康成
  三 川端康成と古典文学
  四 「葬式の名人」/「弔辞の名人」
第一部 川端文学における時空間の位相
第一章 川端文学の構造
  一 戦前の作品世界における<空間>
  二 戦後の作品世界における<空間>
  三 二つの<時間>
  四 川端文学における<時間>
第二章 「伊豆の踊子」における<時間>と<語り>
  一 「伊豆の踊子」の評価
  二 <私>の時間意識
  三 「伊豆の踊子」の時間構造
  四 「孤児根性」からの脱却
  五 「<私>の救済の物語」の実像
第三章 「反橋」連作論
  一 <魔界>論の終焉
  二 <魔界>の源流
  三 「反橋」連作における<時間>
  四 「汚辱と悪逆と傷枯の生涯」
  五 <救済>の断念
第四章 「千羽鶴」論
  一 「千羽鶴」への誤解
  二 「千羽鶴」が描き出すもの
  三 「二人の女」の内的時間
  四 「美」と「醜」との相克
第五章 「たまゆら」論
  一 「たまゆら」の論点
  二 <語り手>の意図/語る<私>の意識
  三 治子の<「たまゆら」>/幻の<「たまゆら」>
  四 「たまゆら」の<語り>と<私>の意識
  五 「たまゆら」における時間意識と<過去>
第六章 「水月」論
  一 川端文学における<鏡>
  二 <鏡>の中の世界
  三 「鏡像段階」による「水月」理解
  四 「京子」の妊娠
  五 「水月」における<呪縛>と<解放>
第七章 「みづうみ」論(一)
  一 <追跡者>銀平
  二 銀平の「みにくい足」
  三 銀平の美女追跡
  四 銀平の変容
第八章 「みづうみ」論(二)
  一 「みづうみ」の主題
  二 銀平の「かなしみ」
  三 銀平の救済
第九章 「眠れる美女」における<密室>の機能
  一 従来の評価
  二 「「眠れる美女」の家」の仕掛け
  三 江口の人生
  四 「眠れる美女」における時空間
  五 江口の救済
  六 <密室>の機能
第二部 川端文学の基層
第一章 「十五年戦争」と作家「川端康成」
  一 戦争に対する川端の姿勢
  二 作家「川端康成」と「十五年戦争」
  三 戦時下の「川端康成」
  四 「川端康成」の<反戦>
  五 戦争への<加担>
  六 川端康成の<転向>
第二章 「再会」論
  一 川端文学における「再会」の重要性
  二 「再会」における「過去」削除の意味
  三 祐三が<再会>したもの
  四 「再会」が<再会>したもの
第三章 川端康成と古典文学の関係について(一)
  一 川端康成と古典文学との関係
  二 川端康成の古典への親炙
  三 戦争によって知ったこと
  四 川端康成の<古典回帰宣言>をめぐって
  五 川端作品と「源氏物語」
第四章 川端康成と古典文学の関係について(二)
  一 川端康成の古典文学受容
  二 「たまゆら」にあらわれた古典文学の意味
  三 短編「たまゆら」にみる古典受容とその表出
  四 長編「たまゆら」にみる古典受容とその表出
第五章 「片腕」論
  一 川端文学における「片腕」の意義
  二 <私>の孤独
  三 <片腕>という心象
  四 <処女の純潔>による救済
  五 「片腕」における<処女懐胎>のモチーフ
  六 片腕との交合
  七 「魔の発作の殺人」
第三部 川端康成の言語観
第一章 「文藝時代」の川端康成
  一 「文藝時代」の歴史的評価
  二 「宗教時代より文芸時代へ」
  三 「新感覚派」の文芸世界/創作手法
第二章 <表現主義的認識論>
  一 <新感覚派>文芸理論への評価
  二 <表現主義的認識論>/川端康成の<新感覚派>文芸理論
  三 「文藝時代」の終焉/<新感覚派>文学運動の消長
第三章 言語の到達(表現)不可能性について
  一 川端康成の<リアリズム>批判
  二 芥川龍之介における言語の到達(表現)不可能性
  三 川端康成における言語の到達(表現)不可能性
  四 三島由紀夫と川端康成
第四章 川端康成の文章の特徴
第五章 初期川端文学における象徴表現について
第六章 川端康成と<心霊学>
  一 作品について
  二 「白い満月」研究史から
  三 「白い満月」における<月>の表象
  四 作品末尾の意味
結論