王 中江/著 -- 三元社 -- 2023.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /125.6/5024/2023 7116673795 配架図 Digital BookShelf
2023/06/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88303-561-8
ISBN13桁 978-4-88303-561-8
タイトル 自然と人
タイトルカナ シゼン ト ヒト
タイトル関連情報 近代中国における二つの思想の系譜の探究
タイトル関連情報読み キンダイ チュウゴク ニ オケル フタツ ノ シソウ ノ ケイフ ノ タンキュウ
著者名 王 中江 /著, 馬場 公彦 /監訳, 葛 奇蹊 /訳, 佐藤 由隆 /訳
著者名典拠番号

110007388890000 , 110004278310000 , 110008172870000 , 110007457500000

出版地 東京
出版者 三元社
出版者カナ サンゲンシャ
出版年 2023.5
ページ数 15,756,12p
大きさ 21cm
価格 ¥8500
内容紹介 中国哲学史・中日近現代哲学研究の第一人者が、清末・民初以降の著名な哲学者・思想家の思想と言説を取り上げ、近代中国において西洋の「自然」と「人」の概念を、伝統的思想といかに結合し、変容させたかを論じる。
書誌・年譜・年表 文献:p740~743
一般件名 中国思想-歴史
一般件名カナ チュウゴク シソウ-レキシ
一般件名典拠番号

511157810040000

分類:都立NDC10版 125.6
資料情報1 『自然と人 近代中国における二つの思想の系譜の探究』 王 中江/著, 馬場 公彦/監訳 , 葛 奇蹊/訳 三元社 2023.5(所蔵館:中央  請求記号:/125.6/5024/2023  資料コード:7116673795)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154180428

目次 閉じる

第1篇 自然と人
  第1章 近代中国における「自然」という概念の誕生
  第2章 近代中国における「人」という概念の構築
第2篇 自然・超自然と人
  第3章 厳復の科学的・進化的視野と自然化された「天人観」
  第4章 章炳麟の近代的な脱呪術化と価値的合理性-「自然」「人性」から人の道徳的自立へ
  第5章 自然・人事・倫理-東西文脈における胡適の自然主義的な立場
第3篇 自然・実在と人
  第6章 馮友蘭の価値的合理性及びその構築方法-「天地境界」と「天人之際」
  第7章 人類はいかに「自然」を大切にすべきか-金岳霖の哲学における「天人之際」と「天人合一」
  第8章 「天人合一」と「精神境界」-現代哲学者の心情と荘子の知恵
第4篇 自然・物質と人
  第9章 多層的な側面を持つ「人」-陳独秀による描写
  第10章 実在・客観と価値-張申府の「唯実世界観」
  第11章 自然秩序と人間共同体という生活理想-張岱年の「天人会通」
第5篇 自然・文明と人
  第12章 辜鴻銘の儒家道徳理想主義から見る救世論・文明観と信仰
  第13章 殷海光の究極的関心・文明的省察と「人」という理念
第6篇 自然・生命と精神
  第14章 生命の創造と霊性化-梁漱溟の倫理的生命主義
  第15章 「外を拒み、内を守る」-馬一浮の反功利主義と自己認識の学
  結論
付録
  個人・理智とよい人生-胡適の「科学人生観」
  「人類関懐」と「聖人人生観」-一つの具体例から見る金岳霖の『論道』と『道・自然与人』の相違
  張岱年の「天人新学」-自然・人と価値