熊倉 広志/著 -- 西田書店 -- 2023.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1Fビジネス 一般図書 /675.0/7016/2023 7116988963 配架図 Digital BookShelf
2023/09/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88866-679-4
ISBN13桁 978-4-88866-679-4
タイトル 市場はなぜいつも歪んでいるのか
タイトルカナ シジョウ ワ ナゼ イツモ ユガンデ イル ノカ
著者名 熊倉 広志 /著
著者名典拠番号

110003322080000

出版地 東京
出版者 西田書店
出版者カナ ニシダ ショテン
出版年 2023.5
ページ数 134p
大きさ 21cm
価格 ¥1600
内容紹介 べき乗則や80/20法則などにより、たえず変化している市場の普遍的な構造ないし秩序が観察できることを明らかにした上で、マーケティング研究の視点からその含意と生成メカニズムとを考察する。
書誌・年譜・年表 文献:p129~134
一般件名 マーケティング , 市場論
一般件名カナ マーケティング,シジョウロン
一般件名典拠番号

510246800000000 , 510453900000000

分類:都立NDC10版 675
資料情報1 『市場はなぜいつも歪んでいるのか』 熊倉 広志/著  西田書店 2023.5(所蔵館:中央  請求記号:/675.0/7016/2023  資料コード:7116988963)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154189590

目次 閉じる

1 経験的な社会法則・自然法則
  1.1 市場の歪みとべき乗則
  1.2 マーケティング研究における80/20法則
  1.3 本書の課題と構成
2.80/20法則を巡る諸研究
  2.1 複雑系研究
  2.2 マーケティング研究への適用
3 Zipfモデルによる分析
  3.1 はじめに
  3.2 モデルの表現とその理論的含意
  3.3 データと方法
  3.4 分析結果
  3.5 考察と検討
  3.6 まとめ
4 Mandelbrotモデルによる分析
  4.1 はじめに
  4.2 モデルの表現とその理論的含意
  4.3 データと方法
  4.4 分析結果
  4.5 考察と検討
  4.6 まとめ
5 シミュレーション・モデルによる分析
  5.1 はじめに
  5.2 シミュレーション・モデル
  5.3 データとシミュレーション方法
  5.4 シミュレーション結果
  5.5 仮想データの生成
  5.6 考察と検討
  5.7 まとめ
6 マーケティング戦略への示唆
  6.1 はじめに
  6.2 戦略的な提案
  6.3 分析事例
  6.4 まとめ
7 結論と展望
  7.1 結論
  7.2 意義と今後の課題
補遺
  A1 比例効果の法則
  A2 階層構造モデル