兵庫県立人と自然の博物館/編 -- 神戸新聞総合出版センター -- 2023.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /404.0/5637/2023 7117013449 配架図 Digital BookShelf
2023/09/12 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-343-01189-3
ISBN13桁 978-4-343-01189-3
タイトル 人と自然のワンダーランドへ、ようこそ
タイトルカナ ヒト ト シゼン ノ ワンダーランド エ ヨウコソ
著者名 兵庫県立人と自然の博物館 /編
著者名典拠番号

210000309350000

出版地 神戸
出版者 神戸新聞総合出版センター
出版者カナ コウベ シンブン ソウゴウ シュッパン センター
出版年 2023.3
ページ数 274p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
内容紹介 兵庫の多様な自然と環境、化石から探る生きものの進化、身近な動植物たちのふしぎ、地域の風景…。兵庫県立人と自然の博物館の調査・研究の歩みを、写真やエピソードを交えて解説する。ホームページを元に書籍化。
一般件名 自然
一般件名カナ シゼン
一般件名典拠番号

510883800000000

分類:都立NDC10版 404
資料情報1 『人と自然のワンダーランドへ、ようこそ』 兵庫県立人と自然の博物館/編  神戸新聞総合出版センター 2023.3(所蔵館:中央  請求記号:/404.0/5637/2023  資料コード:7117013449)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154190048

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
兵庫の植物、その特異な分布と博物館の標本 ヒョウゴ ノ ショクブツ ソノ トクイ ナ ブンプ ト ハクブツカン ノ ヒョウホン 高橋 晃/著 タカハシ アキラ 8-14
ヤマラッキョウの地域的変異をさぐる ヤマラッキョウ ノ チイキテキ ヘンイ オ サグル 藤井 俊夫/著 フジイ トシオ 15-19
可憐な花、オチフジの謎にせまる カレン ナ ハナ オチフジ ノ ナゾ ニ セマル 高野 温子/著 タカノ アツコ 20-28
六甲山系の森林植生と土壌の環境 ロッコウサンケイ ノ シンリン ショクセイ ト ドジョウ ノ カンキョウ 小舘 誓治/著 コダテ セイジ 29-36
神戸層群の年代を調べる コウベ ソウグン ノ ネンダイ オ シラベル 半田 久美子/著 ハンダ クミコ 37-42
兵庫の海にさぐる氷河時代の環境変動 ヒョウゴ ノ ウミ ニ サグル ヒョウガ ジダイ ノ カンキョウ ヘンドウ 佐藤 裕司/著 サトウ ヒロシ 43-50
アンモナイト化石の研究からわかること アンモナイト カセキ ノ ケンキュウ カラ ワカル コト 生野 賢司/著 イクノ ケンジ 52-58
恐竜化石を求めてゴビ砂漠へ行く キョウリュウ カセキ オ モトメテ ゴビ サバク エ イク 久保田 克博/著 クボタ カツヒロ 59-66
小さな「ヘビ類化石」が教えてくれること チイサナ ヘビルイ カセキ ガ オシエテ クレル コト 池田 忠広/著 イケダ タダヒロ 67-75
太古のバードウォッチング / 石になった鳥を探る タイコ ノ バード ウォッチング 田中 公教/著 タナカ トモノリ 76-83
ナウマンゾウの祖先をエチオピアで掘る ナウマンゾウ ノ ソセン オ エチオピア デ ホル 三枝 春生/著 サエグサ ハルオ 84-93
エチオピアの大地に人類進化の謎を探る エチオピア ノ ダイチ ニ ジンルイ シンカ ノ ナゾ オ サグル 加藤 茂弘/著 カトウ シゲヒロ 94-100
ジャゴケを求めて西に東に ジャゴケ オ モトメテ ニシ ニ ヒガシ ニ 秋山 弘之/著 アキヤマ ヒロユキ 102-107
ツユクサ科の分類の再検討に向けて ツユクサカ ノ ブンルイ ノ サイケントウ ニ ムケテ 李 忠建/著 リー チュンゴン 108-116
ハエトリグモ類の分類体系を整理する ハエトリグモルイ ノ ブンルイ タイケイ オ セイリ スル 山崎 健史/著 ヤマサキ タケシ 117-124
琉球・台湾にいるキノボリトカゲの仲間たち リュウキュウ タイワン ニ イル キノボリトカゲ ノ ナカマタチ 太田 英利/著 オオタ ヒデトシ 125-130
雪と森の国に生息するイヌワシの不思議な生態 ユキ ト モリ ノ クニ ニ セイソク スル イヌワシ ノ フシギ ナ セイタイ 布野 隆之/著 フノ タカユキ 131-136
タンガニイカ湖でのシクリッド調査 タンガニイカコ デノ シクリッド チョウサ 高橋 鉄美/著 タカハシ テツミ 137-140
コミュニティが育む身近な緑 コミュニティ ガ ハグクム ミジカ ナ ミドリ 赤澤 宏樹/著 アカザワ ヒロキ 142-148
コロナ禍でみえた身近な地域の魅力 コロナカ デ ミエタ ミジカ ナ チイキ ノ ミリョク 藤本 真里/著 フジモト マリ 149-152
神社を地域防災の拠点として活用する ジンジャ オ チイキ ボウサイ ノ キョテン ト シテ カツヨウ スル 高田 知紀/著 タカダ トモキ 153-159
風景の価値を探る / 世界遺産登録へ向けた調査から フウケイ ノ カチ オ サグル 大平 和弘/著 オオヒラ カズヒロ 160-165
実験的な風景づくりからの都市計画 ジッケンテキ ナ フウケイズクリ カラ ノ トシ ケイカク 福本 優/著 フクモト ユウ 166-170
里山が持つ価値、美しさを未来につなげる サトヤマ ガ モツ カチ ウツクシサ オ ミライ ニ ツナゲル 衛藤 彬史/著 エトウ アキフミ 171-177
地域の自然に配慮した緑化のしくみを目指して チイキ ノ シゼン ニ ハイリョ シタ リョッカ ノ シクミ オ メザシテ 橋本 佳延/著 ハシモト ヨシノブ 180-187
日本を代表する森林、照葉樹林の保全に向けて ニホン オ ダイヒョウ スル シンリン ショウヨウ ジュリン ノ ホゼン ニ ムケテ 石田 弘明/著 イシダ ヒロアキ 188-195
海浜植物ウンランと海辺の自然の保全 カイヒン ショクブツ ウンラン ト ウミベ ノ シゼン ノ ホゼン 黒田 有寿茂/著 クロダ アスモ 196-201
身近な生き物から地域の特徴を知る ミジカ ナ イキモノ カラ チイキ ノ トクチョウ オ シル 鈴木 武/著 スズキ タケシ 202-208
海産外来種の複雑な種間関係を紐解く カイサン ガイライシュ ノ フクザツ ナ シュカン カンケイ オ ヒモトク 頼末 武史/著 ヨリスエ タケフミ 209-214
外来カメムシを追う / 在野研究者との共同調査 ガイライ カメムシ オ オウ 山田 量崇/著 ヤマダ カズタカ 215-222
地球の歴史記録、「地層」を調べる チキュウ ノ レキシ キロク チソウ オ シラベル 廣瀬 孝太郎/著 ヒロセ コウタロウ 224-231
生物標本の遺伝情報を利用する セイブツ ヒョウホン ノ イデン ジョウホウ オ リヨウ スル 中濱 直之/著 ナカハマ ナオユキ 232-237
ダーウィン・クジャクの羽・花粉 ダーウィン クジャク ノ ハネ カフン 京極 大助/著 キョウゴク ダイスケ 238-243
ヒトの進化とスペクトラム ヒト ノ シンカ ト スペクトラム 三谷 雅純/著 ミタニ マサズミ 244-248
「非認知的能力」から読み解く博物館での学び ヒニンチテキ ノウリョク カラ ヨミトク ハクブツカン デノ マナビ 八木 剛/著 ヤギ ツヨシ 249-256
意外と役立つアリの研究 / 博物館と社会の絆 イガイ ト ヤクダツ アリ ノ ケンキュウ 橋本 佳明/著 ハシモト ヨシアキ 257-262
自然史博物館の標本 / 新たな価値創造への挑戦 シゼンシ ハクブツカン ノ ヒョウホン 三橋 弘宗/著 ミツハシ ヒロムネ 263-271