若原 雄昭/編集 -- 法藏館 -- 2023.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /183.9/5123/2023 7117066818 配架図 Digital BookShelf
2023/09/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8318-7767-3
ISBN13桁 978-4-8318-7767-3
タイトル 『大乗荘厳経論』第Ⅳ章の和訳と注解
タイトルカナ ダイジョウ ショウゴンキョウロン ダイヨンショウ ノ ワヤク ト チュウカイ
タイトル関連情報 菩薩の発心
タイトル関連情報読み ボサツ ノ ホッシン
著者名 若原 雄昭 /編集, 上野 隆平 /訳・執筆, 岡田 英作 /訳・執筆, 桂 紹隆 /訳・執筆, 加納 和雄 /訳・執筆, 北山 祐誓 /訳・執筆, 桑月 一仁 /訳・執筆, 間中 充 /訳・執筆, 高務 祐輝 /訳・執筆, 内藤 昭文 /訳・執筆, 中山 慧輝 /訳・執筆, 能仁 正顕 /訳・執筆, 乗山 悟 /訳・執筆, 早島 理 /訳・執筆, 早島 慧 /訳・執筆, 藤田 祥道 /訳・執筆, 若原 雄昭 /訳・執筆
著者名典拠番号

110004765800000 , 110008181340000 , 110007854060000 , 110002517570000 , 110006330860000 , 110008181400000 , 110008181440000 , 110008181460000 , 110008181500000 , 110005100770000 , 110007675340000 , 110004305800000 , 110008181570000 , 110004572640000 , 110008181610000 , 110006011940000 , 110004765800000

出版地 京都
出版者 法藏館
出版者カナ ホウゾウカン
出版年 2023.3
ページ数 6, 465p
大きさ 26cm
シリーズ名 龍谷大学仏教文化研究叢書
シリーズ名のルビ等 リュウコク ダイガク ブッキョウ ブンカ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 44
シリーズ番号読み 44
価格 ¥3000
内容紹介 初期瑜伽行唯識学派の最重要文献「大乗荘厳経論」。菩薩道の起点として重要な位置を占める発心/菩提心を詳説する第Ⅳ章「発心」の梵文校訂テキストおよび和訳を掲載し、詳細な注解を付す。附論も収録。
書誌・年譜・年表 文献:p448~459
一般件名 大乗荘厳経論
一般件名カナ ダイジョウ ショウゴンキョウロン
一般件名典拠番号

530108700000000

分類:都立NDC10版 183.94
資料情報1 『『大乗荘厳経論』第Ⅳ章の和訳と注解 菩薩の発心』(龍谷大学仏教文化研究叢書 44) 若原 雄昭/編集, 上野 隆平/訳・執筆 , 岡田 英作/訳・執筆 法藏館 2023.3(所蔵館:中央  請求記号:/183.9/5123/2023  資料コード:7117066818)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154193419

目次 閉じる

序説 瑜伽行派における菩薩道の構造-『大乗荘厳経論』(Mahāyānasūtrālamkāra)を中心に-
本篇
『大乗荘厳経論』第Ⅳ章の梵文校訂テキストおよび和訳
  凡例
  本章目次
  梵文校訂テキストおよび和訳
  注解
『大乗荘厳経論』第Ⅳ章・世親釈チベット訳テキスト
『大乗荘厳経論』第Ⅳ章・漢訳テキスト
『大乗荘厳経論』第Ⅳ章・無性釈チベット訳テキストおよび和訳・注解
『大乗荘厳経論』第Ⅳ章・安慧釈チベット訳テキストおよび和訳・注解
附論
1.ヴァイローチャナラクシタ作『大乗荘厳経論』注-「発心品」注釈箇所の梵文テクストと試訳-
2.Sūtrālamkāraparicaya「発心品」
3.『大乗荘厳経論』の構成と第Ⅳ章-「発心の章」の構造-
4.『菩薩地』第Ⅱ章「発心」の和訳と注解
5.『大乗荘厳経論』「発心章」にみえる22種の発心とその譬喩
6.『大乗荘厳経論』におけるabhinirhāraの用法について