総合人間学会/編 -- 本の泉社 -- 2023.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /114.0/5108/2023 7117114058 配架図 Digital BookShelf
2023/10/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7807-2243-7
ISBN13桁 978-4-7807-2243-7
タイトル ポストヒューマン時代が問う人間存在の揺らぎ
タイトルカナ ポストヒューマン ジダイ ガ トウ ニンゲン ソンザイ ノ ユラギ
タイトル関連情報 人間能力拡張(AI・アバター等)がもたらす将来世界とは?
タイトル関連情報読み ニンゲン ノウリョク カクチョウ エーアイ アバター トウ ガ モタラス ショウライ セカイ トワ
著者名 総合人間学会 /編
著者名典拠番号

210001177240000

出版地 東京
出版者 本の泉社
出版者カナ ホン ノ イズミシャ
出版年 2023.6
ページ数 159p
大きさ 21cm
シリーズ名 総合人間学
シリーズ名のルビ等 ソウゴウ ニンゲンガク
シリーズ番号 17
シリーズ番号読み 17
価格 ¥1455
内容紹介 2022年6月に行われた総合人間学会のシンポジウムをもとにした論考などを集成。「ヒトの過去・現在・未来」「生成AIによる画像生成は新しい美的ジャンルの創出か?」「デジタル社会に生きる子どもたち」などを収録する。
一般件名 人間論 , 人工知能
一般件名カナ ニンゲンロン,ジンコウ チノウ
一般件名典拠番号

511268800000000 , 511271700000000

分類:都立NDC10版 114.04
資料情報1 『ポストヒューマン時代が問う人間存在の揺らぎ 人間能力拡張(AI・アバター等)がもたらす将来世界とは?』(総合人間学 17) 総合人間学会/編  本の泉社 2023.6(所蔵館:中央  請求記号:/114.0/5108/2023  資料コード:7117114058)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154201418

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
ヒトの過去・現在・未来 / ポストヒューマンを総合人間学から考える ヒト ノ カコ ゲンザイ ミライ 古沢 広祐/著 フルサワ コウユウ 5-33
「ポストヒューマン時代」と「ヒューマニズム」の亡霊 / 「ポストモダン」/「反ヒューマニズム」状況下における「自己決定する主体」の物語について ポストヒューマン ジダイ ト ヒューマニズム ノ ボウレイ 上柿 崇英/著 ウエガキ タカヒデ 34-63
QVID TVM(次はなんだ?) / 「人間を超える」という人間の根源的な欲求について キューヴイアイディー ティーヴイエム ツギ ワ ナンダ 久木田 水生/著 クキタ ミナオ 64-82
生成AI(Generative AI)による画像生成は新しい美的ジャンルの創出か? セイセイ エーアイ ジェネラティヴ エーアイ ニ ヨル ガゾウ セイセイ ワ アタラシイ ビテキ ジャンル ノ ソウシュツ カ 木村 武史/著 キムラ タケシ 83-108
デジタル社会に生きる子どもたち デジタル シャカイ ニ イキル コドモタチ 中村 俊/著 ナカムラ シュン 109-136
「学ぶ」意志を支えるもの / 道具の使用と意志に呼応する他者という視点から マナブ イシ オ ササエル モノ 松崎 良美/著 マツザキ ヨシミ 137-158