Andrea Tyler/著 -- 開拓社 -- 2023.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /830.7/5315/2023 7116875727 配架図 Digital BookShelf
2023/08/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7589-2373-6
ISBN13桁 978-4-7589-2373-6
タイトル 認知言語学を英語教育に応用する
タイトルカナ ニンチ ゲンゴガク オ エイゴ キョウイク ニ オウヨウ スル
タイトル関連情報 応用認知言語学の方法
タイトル関連情報読み オウヨウ ニンチ ゲンゴガク ノ ホウホウ
著者名 Andrea Tyler /著, 中村 芳久 /監訳, 小林 隆 /訳, 高橋 勝忠 /訳, 田中 瑞枝 /訳, 對馬 康博 /訳, 中村 芳久 /訳, 堀田 優子 /訳, 向井 理恵 /訳
著者名典拠番号

120002252210000 , 110004186030000 , 110007326640000 , 110005561690000 , 110007336740000 , 110007094850000 , 110004186030000 , 110004459200000 , 110007337160000

出版地 東京
出版者 開拓社
出版者カナ カイタクシャ
出版年 2023.7
ページ数 31, 332p
大きさ 21cm
原タイトル注記 原タイトル:Cognitive linguistics and second language learning
価格 ¥4200
内容紹介 捉え方、メタファー、身体性、カテゴリー化、使用基盤…。認知言語学を英語教育に応用する効果を実験的に検証する。認知言語学を応用する教授法や指導がどのようにデザインされ、実行されるかについても詳細に解説。
書誌・年譜・年表 文献:p303~321
一般件名 英語教育 , 認知言語学
一般件名カナ エイゴ キョウイク,ニンチ ゲンゴガク
一般件名典拠番号

510509600000000 , 511695800000000

分類:都立NDC10版 830.7
資料情報1 『認知言語学を英語教育に応用する 応用認知言語学の方法』 Andrea Tyler/著, 中村 芳久/監訳 , 小林 隆/訳 開拓社 2023.7(所蔵館:中央  請求記号:/830.7/5315/2023  資料コード:7116875727)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154206982

目次 閉じる

第Ⅰ部 認知言語学の基礎
  第1章 認知言語学に基づく英語教育に向けて
  第2章 認知言語学の基礎
第Ⅱ部 認知言語学のL2習得への応用
  第3章 L2習得を改変する認知言語学
  第4章 英語法助動詞習得に認知言語学を応用する
  第5章 英語前置詞習得に認知言語学を応用する
  第6章 節レヴェル構文習得に認知言語学を応用する
  第7章 言語教育の現在から未来へ