洪 在徹/文 -- 朝日新聞出版 -- 2023.7 -- 改訂版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 開架書庫 児童図書 /486/5546/1 7116933910 Digital BookShelf
2023/09/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-02-332248-6
ISBN13桁 978-4-02-332248-6
タイトル 昆虫世界のサバイバル
タイトルカナ コンチュウ セカイ ノ サバイバル
タイトル関連情報 生き残り作戦
タイトル関連情報読み イキノコリ サクセン
巻次 1
著者名 洪 在徹 /文, もとじろう /絵, 小野 展嗣 /監修
著者名典拠番号

110005192960000 , 110006970290000 , 110001736510000

版表示 改訂版
出版地 東京
出版者 朝日新聞出版
出版者カナ アサヒ シンブン シュッパン
出版年 2023.7
ページ数 196p
大きさ 23cm
シリーズ名 かがくるBOOK
シリーズ名のルビ等 カガクル ブック
シリーズ名2 科学漫画サバイバルシリーズ
シリーズ名読み2 カガク マンガ サバイバル シリーズ
シリーズ番号2 1
シリーズ番号読み2 1
価格 ¥1200
内容紹介 昆虫採集を楽しんでいたダイヤたちは、突然現れた謎の光のせいで体が小さくなってしまった。果てしない草原と巨大昆虫の世界でのサバイバル。ダイヤたちは無事に帰ることができるのか? 楽しく読めるサバイバル科学漫画。
学習件名 昆虫,昆虫の生態,昆虫の形態,外来植物,外来動物,ガリレオ,重力,きりぎりす,触角,ばった,ほたる,方位,表面張力,共存・共生,フェロモン,あり,が(蛾),ちょう(蝶),くも(蜘蛛),ありじごく
学習件名カナ コンチュウ,コンチュウ/ノ/セイタイ,コンチュウ/ノ/ケイタイ,ガイライ/ショクブツ,ガイライ/ドウブツ,ガリレオ,ジュウリョク,キリギリス,ショッカク,バッタ,ホタル,ホウイ,ヒョウメン/チョウリョク,キョウゾン/キョウセイ,フェロモン,アリ,ガ,チョウ,クモ,アリジゴク
一般件名 昆虫
一般件名カナ コンチュウ
一般件名典拠番号

511497100000000

分類:都立NDC10版 486
資料情報1 『昆虫世界のサバイバル 生き残り作戦 1』(かがくるBOOK)改訂版 洪 在徹/文, もとじろう/絵 , 小野 展嗣/監修 朝日新聞出版 2023.7(所蔵館:多摩  請求記号:/486/5546/1  資料コード:7116933910)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154207238

目次 閉じる

1章 昆虫を探して
  昆虫と光
2章 不思議な光
  昆虫の体の特徴
3章 小さくなった体
  外来生物とは? 帰化植物とは?
4章 墜落事故発生!
  ガリレオの「落体の法則」
  鳴く虫・キリギリスは攻撃的
5章 キリギリスの攻撃
  マルチな能力を持つ感覚器官-触角!
  草むらの幅跳び選手たち、バッタ目
6章 愛の光
  ゲンジボタルの生態
  ホタルの発光のしくみ
7章 超強くなった力
  方位磁針(コンパス)なしで方角を知る
  水の表面張力とは?
8章 甘露を飲む
  共生ってどんな関係?
9章 オオアリ軍団の攻撃
  フェロモンとは?
  集団生活をするアリ
10章 野いちご発見!
  チョウとガ、何が違う?
11章 クモの巣にかかる
  クモは昆虫とは違う!
  クモの獲物の捕らえ方
12章 パチンコの名人
  糸を出すクモの体のつくり
  姿も習性もいろいろなクモ
13章 アリジゴク
  落とし穴で獲物を捕らえるアリジゴク
  アリジゴクの成虫
14章 恐怖のアリジゴク
  アリジゴクの巣穴とアリの捕まえ方
  アリジゴクの巣穴の掘り方
15章 死闘に挑む