原 真人/著 -- 朝日新聞出版 -- 2023.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /332.1/6682/2023 7116890993 配架図 Digital BookShelf
2023/08/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-02-295221-9
ISBN13桁 978-4-02-295221-9
タイトル アベノミクスは何を殺したか
タイトルカナ アベノミクス ワ ナニ オ コロシタカ
タイトル関連情報 日本の知性13人との闘論
タイトル関連情報読み ニホン ノ チセイ ジュウサンニン トノ トウロン
著者名 原 真人 /著
著者名典拠番号

110006395360000

出版地 東京
出版者 朝日新聞出版
出版者カナ アサヒ シンブン シュッパン
出版年 2023.7
ページ数 354p
大きさ 18cm
シリーズ名 朝日新書
シリーズ名のルビ等 アサヒ シンショ
シリーズ番号 914
シリーズ番号読み 914
価格 ¥950
内容紹介 史上最悪の社会実験「アベノミクス」はなぜ止められなかったのか。今後の日本経済と国民生活はどうなるのか。アベノミクスの名付け親とされた記者が、金融、財政、政治、行政、歴史、思想などの専門家13人と語り合う。
一般件名 経済政策-日本
一般件名カナ ケイザイ セイサク-ニホン
一般件名典拠番号

510699820500000

分類:都立NDC10版 332.107
資料情報1 『アベノミクスは何を殺したか 日本の知性13人との闘論』(朝日新書 914) 原 真人/著  朝日新聞出版 2023.7(所蔵館:中央  請求記号:/332.1/6682/2023  資料コード:7116890993)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154208441

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
リフレ論を巡る「岩田-翁」大論争の当事者 リフレロン オ メグル イワタ オキナ ダイロンソウ ノ トウジシャ 翁 邦雄/述 オキナ クニオ 26-46
元総裁が語る「民主主義と中央銀行」 モトソウサイ ガ カタル ミンシュ シュギ ト チュウオウ ギンコウ 白川 方明/述 シラカワ マサアキ 47-81
異次元緩和の危うさを最も厳しく問うた イジゲン カンワ ノ アヤウサ オ モットモ キビシク トウタ 藤巻 健史/述 フジマキ タケシ 84-118
金融危機は、また来るか キンユウ キキ ワ マタ クルカ 中曽 宏/述 ナカソ ヒロシ 118-127
平成は「財政不健全化の時代」だった ヘイセイ ワ ザイセイ フケンゼンカ ノ ジダイ ダッタ 石 弘光/述 イシ ヒロミツ 127-140
アベノミクスをなぜ見放さないか アベノミクス オ ナゼ ミハナサナイカ 佐伯 啓思/述 サエキ ケイシ 142-174
「より良い未来」をあきらめた民意と長期政権 ヨリ ヨイ ミライ オ アキラメタ ミンイ ト チョウキ セイケン 山口 二郎/述 ヤマグチ ジロウ 175-205
人口減日本の未来図は十分に描ける ジンコウゲン ニホン ノ ミライズ ワ ジュウブン ニ エガケル 藻谷 浩介/述 モタニ コウスケ 206-215
「効果なし」でも、やるしかなかった コウカ ナシ デモ ヤル シカ ナカッタ 門間 一夫/述 モンマ カズオ 222-267
正論を吐かぬ主計局の責任は大きい セイロン オ ハカヌ シュケイキョク ノ セキニン ワ オオキイ 柳澤 伯夫/述 ヤナギサワ ハクオ 268-279
「官邸の大番頭」が語る官邸と官僚 カンテイ ノ オオバントウ ガ カタル カンテイ ト カンリョウ 石原 信雄/述 イシハラ ノブオ 280-296
アベノミクスの本質は「資本家のための成長」 アベノミクス ノ ホンシツ ワ シホンカ ノ タメ ノ セイチョウ 水野 和夫/述 ミズノ カズオ 300-329
デフレとは「お金のバブル」 デフレ トワ オカネ ノ バブル 小野 善康/述 オノ ヨシヤス 329-350