奥村 雅史/編著 -- 中央経済社 -- 2023.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /336.90/6181/2023 7116908659 配架図 Digital BookShelf
2023/08/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-502-46371-6
ISBN13桁 978-4-502-46371-6
タイトル デジタル技術の進展と会計情報
タイトルカナ デジタル ギジュツ ノ シンテン ト カイケイ ジョウホウ
著者名 奥村 雅史 /編著
著者名典拠番号

110004137950000

出版地 [東京],東京
出版者 中央経済社,中央経済グループパブリッシング(発売)
出版者カナ チュウオウ ケイザイシャ
出版年 2023.7
ページ数 8, 9, 306p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
内容紹介 目覚ましい進歩を遂げるデジタル技術は、企業会計の情報提供機能にどのような影響を与えているか。ビジネス、情報開示活動、投資行動といった3つの領域における環境変化に注目して分析する。
書誌・年譜・年表 文献:章末
一般件名 会計-データ処理 , ディスクロージャー(経営) , 情報と社会
一般件名カナ カイケイ-データ ショリ,ディスクロージャー(ケイエイ),ジョウホウ ト シャカイ
一般件名典拠番号

510404710010000 , 511771400000000 , 510976000000000

分類:都立NDC10版 336.9
資料情報1 『デジタル技術の進展と会計情報』 奥村 雅史/編著  中央経済社 2023.7(所蔵館:中央  請求記号:/336.90/6181/2023  資料コード:7116908659)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154210402

目次 閉じる

第1章 IT投資と会計情報
  1.1 はじめに
  1.2 IT投資の現状と課題
  1.3 先行研究
  1.4 テキスト分析の利用
  1.5 実証分析
  1.6 まとめと課題
第2章 支払手形から電子記録債務への切替えの動機とその影響
  2.1 はじめに
  2.2 電子記録債権制度
  2.3 約束手形から電子記録債権への切替え
  2.4 支払手形から電子記録債務への切替えの動機
  2.5 支払手形から電子記録債務への切替えの影響
  2.6 要約と今後の展望
第3章 デジタル技術と企業会計
  3.1 はじめに
  3.2 デジタル化とビジネス
  3.3 デジタル化と企業会計
  3.4 会計情報の価値関連性と企業のデジタル技術の利用
  3.5 まとめ
第4章 数理モデルによるデジタル技術投資と会計情報に関する研究
  4.1 はじめに
  4.2 デジタル技術投資と組織設計
  4.3 ディスクロージャーのデジタル技術投資に対するリアルエフェクト
  4.4 本章のまとめ
第5章 SNSによる決算関連情報の発信と投資家の反応
  5.1 はじめに
  5.2 SNSによるディスクロージャー,先行研究および仮説
  5.3 サンプルの選択,データの収集・分類およびSNS活動の概要
  5.4 検証方法および結果
  5.5 おわりに
第6章 SNSを用いたバッド・ニュースの拡散戦略と株価反応
  6.1 論文の目的と構成
  6.2 先行研究と仮説の設定
  6.3 リサーチ・デザイン
  6.4 サンプルの選択と記述統計量
  6.5 調査結果
  6.6 追加的検証
  6.7 要約と展望
第7章 XBRLによる財務報告
  7.1 はじめに
  7.2 マークアップ言語の進展とXBRLによる財務報告
  7.3 日本市場におけるXBRL適用の効果に関する評価
  7.4 海外市場におけるXBRL適用の効果に関する評価
  7.5 おわりに
第8章 決算説明会に関する情報開示とデジタル技術
  8.1 はじめに
  8.2 決算説明会とカンファレンス・コール
  8.3 米国企業におけるカンファレンス・コールの情報開示の変化
  8.4 カンファレンス・コールの情報開示が情報利用者に与える影響
  8.5 日本の上場企業における決算説明会の情報開示の変化
  8.6 おわりに
第9章 決算発表に対する投資家の注文行動に関する実証分析
  9.1 はじめに
  9.2 HFTの定義および取引戦略
  9.3 注文行動の捕捉方法
  9.4 リサーチ・クエスチョン
  9.5 データおよびリサーチ・デザイン
  9.6 分析結果
  9.7 結論および課題
第10章 決算発表翌日の価格発見機能に関する実証分析
  10.1 はじめに
  10.2 背景情報
  10.3 サンプルとデータ
  10.4 分析結果
  10.5 要約と課題
第11章 会計領域における情報技術教育
  11.1 はじめに
  11.2 情報技術を取り入れた会計カリキュラムの調査
  11.3 会計専門職が求める情報技術教育
  11.4 会計情報システム教育における開発アプローチの変遷
  11.5 会計領域における情報技術教育の展望