アダム・カヘン/著 -- 英治出版 -- 2023.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /361.4/6999/2023 7117191899 配架図 Digital BookShelf
2023/10/31 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86276-319-8
ISBN13桁 978-4-86276-319-8
タイトル それでも、対話をはじめよう
タイトルカナ ソレデモ タイワ オ ハジメヨウ
タイトル関連情報 対立する人たちと共に問題に取り組み、未来をつくりだす方法
タイトル関連情報読み タイリツ スル ヒトタチ ト トモ ニ モンダイ ニ トリクミ ミライ オ ツクリダス ホウホウ
著者名 アダム・カヘン /著, 小田 理一郎 /訳
著者名典拠番号

120002475700000 , 110004945600000

出版地 東京
出版者 英治出版
出版者カナ エイジ シュッパン
出版年 2023.7
ページ数 229p
大きさ 20cm
原タイトル注記 原タイトル:Solving tough problems
価格 ¥2100
内容紹介 私たちが複雑な問題について生産的に話し合えないのは、聞くことができないからだ-。世界的ファシリテーターが、自身の経験をもとに、行き詰まった問題を乗り越えて前へ進むための4つの話し方・聞き方を解き明かす。
書誌・年譜・年表 文献:p226~229
一般件名 ファシリテーション
一般件名カナ ファシリテーション
一般件名典拠番号

511901500000000

分類:都立NDC10版 361.4
書評掲載紙 日本経済新聞  2023/07/29   
資料情報1 『それでも、対話をはじめよう 対立する人たちと共に問題に取り組み、未来をつくりだす方法』 アダム・カヘン/著, 小田 理一郎/訳  英治出版 2023.7(所蔵館:中央  請求記号:/361.4/6999/2023  資料コード:7117191899)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154214327