土屋 敦/編著 -- 勁草書房 -- 2023.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /369.4/6621/2023 7116968479 配架図 Digital BookShelf
2023/08/22 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-326-60362-6
ISBN13桁 978-4-326-60362-6
タイトル 医学が子どもを見出すとき
タイトルカナ イガク ガ コドモ オ ミイダス トキ
タイトル関連情報 孤児、貧困児、施設児と医学をめぐる子ども史
タイトル関連情報読み コジ ヒンコンジ シセツジ ト イガク オ メグル コドモシ
著者名 土屋 敦 /編著, 野々村 淑子 /編著
著者名典拠番号

110004851660000 , 110007468290000

出版地 東京
出版者 勁草書房
出版者カナ ケイソウ ショボウ
出版年 2023.7
ページ数 12, 408, 9p
大きさ 22cm
価格 ¥7000
内容紹介 18~20世紀にかけ規範的な子ども像が確定していくプロセスを検証し、「子ども」をめぐる医学がいかに関与したかを問う、医学をめぐる子ども史。「孤児と救済のエポック」の続編。
一般件名 社会的養護-歴史 , 小児衛生-歴史 , 児童精神医学-歴史
一般件名カナ シャカイテキ ヨウゴ-レキシ,ショウニ エイセイ-レキシ,ジドウ セイシン イガク-レキシ
一般件名典拠番号

511919510010000 , 510945010030000 , 510878710010000

分類:都立NDC10版 369.43
資料情報1 『医学が子どもを見出すとき 孤児、貧困児、施設児と医学をめぐる子ども史』 土屋 敦/編著, 野々村 淑子/編著  勁草書房 2023.7(所蔵館:中央  請求記号:/369.4/6621/2023  資料コード:7116968479)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154216729

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
医学が子どもを見出すとき イガク ガ コドモ オ ミイダス トキ 野々村 淑子/著 ノノムラ トシコ 1-17
一八世紀末アメリカの医学と子ども・家族の交差 / ベンジャミン・ラッシュの医学理論と社会改革思想、家庭生活の連関に着目して ジュウハッセイキマツ アメリカ ノ イガク ト コドモ カゾク ノ コウサ 乙須 翼/著 オトス ツバサ 21-66
一八世紀イギリスの助産救貧をめぐる産み育てる身体の科学化 / 子どもの生命への配慮と女性産婆 ジュウハッセイキ イギリス ノ ジョサン キュウヒン オ メグル ウミソダテル シンタイ ノ カガクカ 野々村 淑子/著 ノノムラ トシコ 67-104
一九〇〇年前後の岡山孤児院における看護と病気 / 看護婦の経歴と仕事に注目して センキュウヒャクネン ゼンゴ ノ オカヤマ コジイン ニ オケル カンゴ ト ビョウキ 稲井 智義/著 イナイ トモヨシ 105-138
二〇世紀初頭ドイツにおける「危険にさらされた子どもたち」の保護と医療の介入 / 「ドイツ児童保護センター」での取り組みを中心に ニジッセイキ ショトウ ドイツ ニ オケル キケン ニ サラサレタ コドモタチ ノ ホゴ ト イリョウ ノ カイニュウ 杉原 薫/著 スギハラ カオル 141-172
二〇世紀転換期イギリスにおける子どもの栄養をめぐる「科学」的な議論 / 学校給食実施過程に焦点をあてて ニジッセイキ テンカンキ イギリス ニ オケル コドモ ノ エイヨウ オ メグル カガクテキ ナ ギロン 草野 舞/著 クサノ マイ 173-202
植民地朝鮮における都市細民「土幕民」の社会医学的調査 / 「生れながらの土幕民」の発見 ショクミンチ チョウセン ニ オケル トシ サイミン ドバクミン ノ シャカイ イガクテキ チョウサ 田中 友佳子/著 タナカ ユカコ 203-239
保護複合体と愛着理論 / 「論争」期の精神分析的子ども像をめぐって ホゴ フクゴウタイ ト アイチャク リロン 松本 由起子/著 マツモト ユキコ 243-290
アメリカ少年司法における医学の導入と展開 / フィラデルフィア市立裁判所の医療活動(一九一四年~一九二七年)に着目して アメリカ ショウネン シホウ ニ オケル イガク ノ ドウニュウ ト テンカイ 大森 万理子/著 オオモリ マリコ 291-324
「戦災孤児」への心理学的関心 / 第二次世界大戦後の近江学園における知能検査と教育実践に着目して センサイ コジ エノ シンリガクテキ カンシン 野崎 祐人/著 ノザキ ユウト 325-358
愛着理論の再浮上と施設養護の「家庭化」 / 一九九〇~二〇〇〇年代における乳児院の変遷を中心に アイチャク リロン ノ サイフジョウ ト シセツ ヨウゴ ノ カテイカ 土屋 敦/著 ツチヤ アツシ 359-393
孤児、貧困児、施設児と医学をめぐる子ども史 コジ ヒンコンジ シセツジ ト イガク オ メグル コドモシ 土屋 敦/著 ツチヤ アツシ 395-406