田畑 洋一/編著 -- 学文社 -- 2023.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /369.0/6189/2023 7116972014 配架図 Digital BookShelf
2023/08/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7620-3251-6
ISBN13桁 978-4-7620-3251-6
タイトル 現代福祉の諸相
タイトルカナ ゲンダイ フクシ ノ ショソウ
著者名 田畑 洋一 /編著, 前原 寛 /[ほか著]
著者名典拠番号

110003248610000 , 110002360590000

出版地 東京
出版者 学文社
出版者カナ ガクブンシャ
出版年 2023.7
ページ数 10, 414p
大きさ 22cm
価格 ¥4300
内容紹介 コロナ禍が引き起こした危機により、より浮き彫りとなった社会福祉・社会保障の脆弱性。それらをめぐる課題について、社会福祉学・社会保障に関わる気鋭の研究者たちが現代の社会福祉に関連する、様々なテーマで考察する。
一般件名 社会福祉
一般件名カナ シャカイ フクシ
一般件名典拠番号

510410600000000

分類:都立NDC10版 369.04
資料情報1 『現代福祉の諸相』 田畑 洋一/編著, 前原 寛/[ほか著]  学文社 2023.7(所蔵館:中央  請求記号:/369.0/6189/2023  資料コード:7116972014)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154216850

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
子育て支援施策の検討と課題 / 第4次少子化社会対策大綱の検討を中心に コソダテ シエン シサク ノ ケントウ ト カダイ 前原 寛/著 マエハラ ヒロシ 2-21
障害のある子どもを支える専門的学びの取り組み / ICTを活用した手作り教材の作成と効果 ショウガイ ノ アル コドモ オ ササエル センモンテキ マナビ ノ トリクミ 有村 玲香/著 アリムラ レイカ 22-39
児童養護施設における実践研究の動向 / 虐待を受けた子どもと発達障害の子どもへの支援に焦点を当てて ジドウ ヨウゴ シセツ ニ オケル ジッセン ケンキュウ ノ ドウコウ 宗政 朱利/著 ムネマサ シュリ 40-63
領域「人間関係」における思考力の取り扱いに関する一考察 / 保育所での鬼ごっこ遊びに着目して リョウイキ ニンゲン カンケイ ニ オケル シコウリョク ノ トリアツカイ ニ カンスル イチ コウサツ 泊 明希佳/著 トマリ アキカ 64-76
介護過程における介護計画展開に関する一考察 / 要因分析的アプローチ(生活支援モデル)をもとに展開する カイゴ カテイ ニ オケル カイゴ ケイカク テンカイ ニ カンスル イチ コウサツ 田中 安平/著 タナカ ヤスヒラ 78-96
介護人材不足解消と高齢者の社会参加に向けた取り組み カイゴ ジンザイ ブソク カイショウ ト コウレイシャ ノ シャカイ サンカ ニ ムケタ トリクミ 川崎 竜太/著 カワサキ リュウタ 97-111
介護の雇用状況と人材確保に関する一考察 カイゴ ノ コヨウ ジョウキョウ ト ジンザイ カクホ ニ カンスル イチ コウサツ 久留須 直也/著 クルス ナオヤ 112-136
表情解析に基づくSOLO感情指数Well‐beingとQOSとの関連性の検証 / 要介護高齢者及び認知症高齢者を対象とした介入調査を通して ヒョウジョウ カイセキ ニ モトズク ソロ カンジョウ シスウ ウェルビーイング ト キューオーエス トノ カンレンセイ ノ ケンショウ 新田 博之/ほか著 シンデン ヒロユキ 137-157
介護現場におけるカスタマーハラスメント / 介護職員の働きやすい環境づくりに向けての一考察 カイゴ ゲンバ ニ オケル カスタマー ハラスメント 中井 康貴/著 ナカイ ヤスタカ 158-173
家族介護システムの再構築のあり方 / ストレッサーとエンパワメントの関係性を通して カゾク カイゴ システム ノ サイコウチク ノ アリカタ 大野 さおり/著 オオノ サオリ 174-191
地域包括ケアシステムとプライマリ・ケア / 在宅医療の変遷と福祉・介護職に対する新たな役割への期待 チイキ ホウカツ ケア システム ト プライマリ ケア 岩崎 房子/著 イワサキ フサコ 192-213
社会的手抜きに及ぼすリーダーシップの効果 シャカイテキ テヌキ ニ オヨボス リーダーシップ ノ コウカ 小窪 輝吉/著 コクボ テルヨシ 216-235
ソーシャルワーク実践における感情の役割とスーパービジョン ソーシャル ワーク ジッセン ニ オケル カンジョウ ノ ヤクワリ ト スーパービジョン 村尾 直也/著 ムラオ ナオヤ 236-257
合理的配慮の意義と高等教育における障害学生支援 ゴウリテキ ハイリョ ノ イギ ト コウトウ キョウイク ニ オケル ショウガイ ガクセイ シエン 森 実紀/著 モリ ミキ 258-277
大学における精神保健福祉士養成教育の射程 / メンタルヘルスソーシャルワークを視座として ダイガク ニ オケル セイシン ホケン フクシシ ヨウセイ キョウイク ノ シャテイ 茶屋道 拓哉/著 チャヤミチ タクヤ 278-293
アルコール依存症者が抱える困難とレジリエンス / セルフヘルプグループの意義と効果 アルコール イゾンショウシャ ガ カカエル コンナン ト レジリエンス 西田 美香/著 ニシダ ミカ 294-320
認知症ケアにおける音楽療法の有用性 / ドイツでの調査研修や長年の音楽療法の実践等を踏まえて ニンチショウ ケア ニ オケル オンガク リョウホウ ノ ユウヨウセイ 園田 和江/著 ソノダ カズエ 321-341
民生委員制度の確立と展開 / 「法令」および「活動」の検証を通して ミンセイ イイン セイド ノ カクリツ ト テンカイ 大山 朝子/著 オオヤマ アサコ 344-369
被用者保険の体系と適用関係 / 非適用業種の見直しと短時間労働者の適用拡大 ヒヨウシャ ホケン ノ タイケイ ト テキヨウ カンケイ 山下 利恵子/著 ヤマシタ リエコ 370-393
ワイマール期の生活保障 / 全国的統一制度の形成と権利性の解体 ワイマールキ ノ セイカツ ホショウ 田畑 洋一/著 タバタ ヨウイチ 394-410