電通ダイバーシティ・ラボ/企画 -- 文研出版 -- 2023.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 開架書庫 児童図書 /361/5088/3 7116986655 Digital BookShelf
2024/01/09 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-580-82578-9
ISBN13桁 978-4-580-82578-9
ISBN(セット) 4-580-88762-6
ISBN(セット13桁) 978-4-580-88762-6
タイトル みんなで知りたいダイバーシティ
タイトルカナ ミンナ デ シリタイ ダイバーシティ
巻次 3
著者名 電通ダイバーシティ・ラボ /企画
著者名典拠番号

210001647570000

出版地 東京
出版者 文研出版
出版者カナ ブンケン シュッパン
出版年 2023.7
ページ数 39p
大きさ 27cm
各巻タイトル ジェンダーとダイバーシティ
各巻タイトル読み ジェンダー ト ダイバーシティ
価格 ¥3000
内容紹介 社会にはどんなダイバーシティ(多様性)があるのか、どう実現されているのかを学ぶ。3は、社会的・文化的な性差であるジェンダーとその課題、多様な性のあり方などを解説。ワークシートがダウンロードできるQRコード付き。
学習件名 ジェンダー,社会問題,持続可能な開発,職業,性,性的マイノリティ
学習件名カナ ジェンダー,シャカイ/モンダイ,ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ,ショクギョウ,セイ,セイテキ/マイノリティ
一般件名 社会的包摂
一般件名カナ シャカイテキ ホウセツ
一般件名典拠番号

511819100000000

各巻の一般件名 性差,性的マイノリティ
各巻の一般件名読み セイサ,セイテキ マイノリティ
各巻の一般件名典拠番号

511775900000000 , 511962800000000

分類:都立NDC10版 361.8
資料情報1 『みんなで知りたいダイバーシティ 3』( ジェンダーとダイバーシティ) 電通ダイバーシティ・ラボ/企画  文研出版 2023.7(所蔵館:多摩  請求記号:/361/5088/3  資料コード:7116986655)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154216889

目次 閉じる

はじめに ジェンダーってなんだろう
1 ジェンダーとダイバーシティ
  1 ジェンダーの課題
  2 ジェンダーの固定観念
  調べてみよう 女性活躍推進企業
  3 ジェンダーの無意識の偏見
  4 ジェンダー平等:SDGsの第5目標
  5 ジェンダーバイアスの実態:保護者の意識、憧れの職業
  6 ジェンダーバイアスをなくすために
  コラム その子らしさを大切にする保育
  7 男性のジェンダー課題
2 LGBTQ+とダイバーシティ
  1 多様な性のあり方を知ろう
  2 セクシュアル・マイノリティとセクシュアル・マジョリティ
  3 LGBTQ+ってなんだろう
  4 プライドの歴史、プライドイベント
  調べてみよう レインボーフラッグ
  5 アライってなんだろう
  6 カミングアウトとアウティング
  7 だれもが自分らしくいられる社会
この本のまとめ ジェンダーってなんだろう
  ジェンダーバイアスってなんだろう
  LGBTQ+ってなんだろう
やってみよう ジェンダーとダイバーシティ
さくいん