日本交通安全教育普及協会/監修 -- 保育社 -- 2023.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 開架書庫 児童図書 /681/5018/2023 7117037342 Digital BookShelf
2023/10/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-586-08651-1
ISBN13桁 978-4-586-08651-1
タイトル ルールを守って楽しもう!まんがで学ぶ交通安全
タイトルカナ ルール オ マモッテ タノシモウ マンガ デ マナブ コウツウ アンゼン
著者名 日本交通安全教育普及協会 /監修
著者名典拠番号

210000033940000

出版地 大阪
出版者 保育社
出版者カナ ホイクシャ
出版年 2023.8
ページ数 143p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
内容紹介 正しい交通ルールを知っていますか? 自転車で安全に通行するためのルールやマナーを、まんがでわかりやすく解説。交差点や夜間など特に気を付けるべき場面や、自転車の正しい乗り方も紹介します。
学習件名 交通安全,自転車,交通事故,信号,道路標識,運転免許,保険
学習件名カナ コウツウ/アンゼン,ジテンシャ,コウツウ/ジコ,シンゴウ,ドウロ/ヒョウシキ,ウンテン/メンキョ,ホケン
一般件名 交通安全 , 自転車 , 道路交通法
一般件名カナ コウツウ アンゼン,ジテンシャ,ドウロ コウツウホウ
一般件名典拠番号

510747000000000 , 510886100000000 , 511249800000000

分類:都立NDC10版 681.3
資料情報1 『ルールを守って楽しもう!まんがで学ぶ交通安全』 日本交通安全教育普及協会/監修  保育社 2023.8(所蔵館:多摩  請求記号:/681/5018/2023  資料コード:7117037342)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154220413

目次 閉じる

Prologue 交通安全について学ぼう!
この本の登場人物
第1章 きほんの交通ルール
  Episode 1 安全に道路を歩くには
  道路はどこを通行すればいいの?
  Episode 2 自転車のきほんルール
  自転車にはどんなルールがあるの?
  データで見てみよう~「自転車事故」編~
  Episode 3 自転車の正しい通行のしかた
  自転車はどこを通行すればいいの?
  自転車が通行できる場所はほかにもあるの?
  Episode 4 踏切をわたるときは
第2章 交差点には危険がいっぱい!?
  Episode 8 安全に交差点をわたろう!
  交差点はどうやってわたったらいいの?
  Episode 9 信号機がない交差点をわたるときは
  信号機がない交差点ではどうしたらいいの?
  データで見てみよう~「交差点事故」編~
  Episode 10 車の近くで座っていると
  車からはどうやって見えているの?
  Column 役に立つ自転車グッズ!
第3章 安全運転をしよう
  Episode 11 暗い道を通行するときは
  暗い道はどうして危ないの?
  データで見てみよう~「時間帯」編~
  Episode 12 雨の日の運転に要注意!
  雨の日はなにに注意すればいいの?
  Episode 13 ヘルメットをかぶろう
  ヘルメットってなんのためにかぶるの?
  データで見てみよう~「ヘルメット」編~
  自転車に乗るときもオシャレしていいの?
第4章 自転車のきほん
  Episode 17 自転車について知ろう
  普通自転車ってなんだろう?
  自転車はどうやってえらんだらいいの?
  自転車はどうやって乗るのが正しいの?
  自転車はこまめに点検しないといけないの?
  タイヤがパンクしたらどうすればいいの?
Epilogue みんなのための交通安全