| ISBN |
4-88563-738-4
|
| ISBN13桁 |
978-4-88563-738-4
|
| タイトル |
思春期・青年期の患者のための末期腎不全〈ESKD〉診療ガイド
|
| タイトルカナ |
シシュンキ セイネンキ ノ カンジャ ノ タメ ノ マッキ ジンフゼン イーエスケーディー シンリョウ ガイド
|
| 著者名 |
成田一衛
/監修,
服部元史
/編集,
岩野正之
/編集
|
| 著者名典拠番号 |
110005915130000
,
110003858430000
,
011510166570000
|
| 出版地 |
東京
|
| 出版者 |
東京医学社
|
| 出版者カナ |
トウキョウイガクシャ
|
| 出版年 |
2023.3
|
| ページ数 |
93p
|
| 大きさ |
28cm
|
| 価格 |
¥2500
|
| 内容注記 |
1900年 武藤浩史∥著. 「ウィガン波止場」から見たイギリス 川端康雄∥著. 社会をつくりなおす 茂市順子∥著, 川端康雄∥著. 学校に行こう 井上美雪∥著. ミュージアムの冒険 横山千晶∥著. 友愛?ソドミー? 村山敏勝∥著. 愛と母性と男と女 山口菜穂子∥著. エロスと暴力 遠藤不比人∥著. 空襲下の夢幻 甘濃夏実∥著. 帝国の見世物 木下誠∥著. 退化と再生 中山徹∥著. アフリカ・カリブ・ヨーロッパ(そして女) 中井亜佐子∥著. 国民文化と黄昏の帝国 河野真太郎∥著. 退屈と帝国の再編 大田信良∥著. 英文学の変貌と放送の誕生 武藤浩史∥著, 糸多郁子∥著. イギリス映画とは何か? 佐藤元状∥著. 『ピクチャー・ポスト』の時代 福西由実子∥著. メディアとプロパガンダ 渡辺愛子∥著. 1950年 武藤浩史∥著
|
| 内容紹介 |
2度の世界大戦でイギリスはどう変わったのか。階級、セクシュアリティ、ナショナリズム、メディアなど多彩な観点から、20世紀前半の「大英帝国」を浮き彫りにする。年表、文献案内、地図のほか、コラムも多数掲載。
|
| 書誌・年譜・年表 |
文献:p315〜329 イギリス文化史年表:p330〜341
|
| 一般件名 |
イギリス∥歴史∥20世紀
|
| 一般件名カナ |
イギリス∥レキシ∥20セイキ
|
| 一般件名 |
イギリス-歴史-20世紀
|
| 一般件名カナ |
イギリス-レキシ-ニジッセイキ
|
| 一般件名典拠番号 |
520009210710000
|
| 一般件名 |
イギリス
|
| 一般件名カナ |
イギリス
|
| 一般件名典拠番号 |
520009200000000
|
| 分類:都立NDC10版 |
233.07
|
| テキストの言語 |
日本語
|
| 資料情報1 |
『思春期・青年期の患者のための末期腎不全〈ESKD〉診療ガイド』 成田一衛/監修,
服部元史/編集
,
岩野正之/編集 東京医学社 2023.3(所蔵館:中央
請求記号:D/493.9/6778/2023
資料コード:7117115162)
|
| URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154225218 |