高橋 美野梨/編 -- 藤原書店 -- 2023.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /278.0/5002/2023 7117358803 配架図 Digital BookShelf
2023/12/15 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86578-395-7
ISBN13桁 978-4-86578-395-7
タイトル グリーンランド
タイトルカナ グリーンランド
タイトル関連情報 人文社会科学から照らす極北の島
タイトル関連情報読み ジンブン シャカイ カガク カラ テラス キョクホク ノ シマ
著者名 高橋 美野梨 /編, 井上 光子 /[著], 小澤 実 /[著], ウルリック・プラム・ガド /[著], 須藤 孝也 /[著], 高橋 美野梨 /[著], 中丸 禎子 /[著], 本多 俊和 /[著], イーリャ・ムスリン /[著], ソアン・ルド /[著]
著者名典拠番号

110005682830000 , 110004760050000 , 110005482830000 , 120003135440000 , 110005902070000 , 110005682830000 , 110006381960000 , 110004557360000 , 120002599000000 , 120003135550000

出版地 東京
出版者 藤原書店
出版者カナ フジワラ ショテン
出版年 2023.8
ページ数 401p
大きさ 20cm
価格 ¥3600
内容紹介 大部分が北極圏に位置し、面積は日本の6倍、エスキモーとスカンディナヴィアの人たちとの合流の地グリーンランド。人類学、政治学等、人文社会科学の知見からその輪郭をたどり、世界最大の島における人間の営みを描く。
書誌・年譜・年表 関連年表:p385~394
一般件名 グリーンランド
一般件名カナ グリーンランド
一般件名典拠番号

520055300000000

分類:都立NDC10版 278
書評掲載紙 読売新聞  2023/12/10  2337 
資料情報1 『グリーンランド 人文社会科学から照らす極北の島』 高橋 美野梨/編, 井上 光子/[著] , 小澤 実/[著] 藤原書店 2023.8(所蔵館:中央  請求記号:/278.0/5002/2023  資料コード:7117358803)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154231756

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
なぜグリーンランドを論じるのか ナゼ グリーンランド オ ロンジル ノカ 高橋 美野梨/著 タカハシ ミノリ 11-39
エスキモー社会をめぐるまなざし / 節合×分節 エスキモー シャカイ オ メグル マナザシ 高橋 美野梨/著 タカハシ ミノリ 41-70
中世における異文化接触とレジリエンス / イヌイット×ノース人 チュウセイ ニ オケル イブンカ セッショク ト レジリエンス 小澤 実/著 オザワ ミノル 71-110
グリーンランド貿易の成立とイヌイット社会 / 貿易×交接 グリーンランド ボウエキ ノ セイリツ ト イヌイット シャカイ 井上 光子/著 イノウエ ミツコ 111-145
キリスト教宣教と伝統の改変 / 魂×神 キリストキョウ センキョウ ト デントウ ノ カイヘン 須藤 孝也/著 ストウ タカヤ 147-178
文化へのタイム・トラベル / 時間×空間 ブンカ エノ タイム トラベル ソアン・ルド/著 ルド ソアン 179-215
「穏健な支配」と儀礼の衰退 / 民族誌×植民地主義 オンケン ナ シハイ ト ギレイ ノ スイタイ 本多 俊和/著 ホンダ シュンワ 217-257
デンマーク国家のゆくえ / 国家×共同体 デンマーク コッカ ノ ユクエ ウルリック・プラム・ガド/著 ガド ウルリック・プラム 259-291
先住民表象の解体と人魚文学研究 / セドナ×人魚姫 センジュウミン ヒョウショウ ノ カイタイ ト ニンギョ ブンガク ケンキュウ 中丸 禎子/著 ナカマル テイコ 293-359
これまでとこれからのグリーンランド コレマデ ト コレカラ ノ グリーンランド 高橋 美野梨/著 タカハシ ミノリ 361-379