柳 宗悦/著 -- 筑摩書房 -- 2023.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3690/3470/98 1128496763 製本中 Digital BookShelf
1998/04/13 可能   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-623-02853-4
タイトル 住民と地域福祉活動
タイトルカナ ジュウミン ト チイキ フクシ カツドウ
著者名 沢田 清方 /著
著者名典拠番号

110000474780000

出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 1998.3
ページ数 251p
大きさ 19cm
シリーズ名 福祉BOOKS
シリーズ名のルビ等 フクシ ブックス
シリーズ番号 13
シリーズ番号読み 13
価格 ¥1200
一般件名 農産物
一般件名カナ ノウサンブツ
一般件名典拠番号

511293200000000

分類:都立NDC10版 611.46
資料情報1 『新編民藝四十年』(ちくま学芸文庫 ヤ22-8) 柳 宗悦/著  筑摩書房 2023.9(所蔵館:中央  請求記号:S/750.4/5023/2023  資料コード:7117131916)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154283548

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
朝鮮の友に贈る書 チョウセン ノ トモ ニ オクル ショ 45-69
朝鮮の美術 チョウセン ノ ビジュツ 70-96
失われんとする一朝鮮建築のために ウシナワレン ト スル イチ チョウセン ケンチク ノ タメ ニ 114-126
陶磁器の美 トウジキ ノ ビ 127-156
木喰上人発見の縁起 モクジキ ショウニン ハッケン ノ エンギ 157-174
雑器の美 ザッキ ノ ビ 175-192
工藝の美 コウゲイ ノ ビ 193-216
工藝の協団に関する一提案 コウゲイ ノ キョウダン ニ カンスル イチ テイアン 217-230
大津絵の美とその性質 オオツエ ノ ビ ト ソノ セイシツ 231-242
雑誌『工藝』発足 ザッシ コウゲイ ホッソク 243-246
藍絵の猪口 アイエ ノ チョク 247-262
日田の皿山 ヒタ ノ サラヤマ 263-271
民藝の趣旨 ミンゲイ ノ シュシ 272-285
日本民藝館案内 ニホン ミンゲイカン アンナイ 286-298
民藝館の買物 ミンゲイカン ノ カイモノ 299-303
民藝館の特色 ミンゲイカン ノ トクショク 304-308
琉球の富 リュウキュウ ノ トミ 309-356
国語問題に関し沖縄県学務部に答うるの書 コクゴ モンダイ ニ カンシ オキナワケン ガクムブ ニ コタウル ノ ショ 357-365
「喜左衛門井戸」を見る キザエモン イド オ ミル 366-379
手仕事の国 テシゴト ノ クニ 380-383
美の法門 ビ ノ ホウモン 384-410
李朝陶磁の美とその性質 リチョウ トウジ ノ ビ ト ソノ セイシツ 411-425
李朝陶磁の七不思議 リチョウ トウジ ノ ナナフシギ 426-442
丹波の古陶 タンバ ノ コトウ 443-512
利休と私 リキュウ ト ワタクシ 513-524
「茶」の病い チャ ノ ヤマイ 525-565
禅美に就いて ゼンビ ニ ツイテ 566-575
蒐集の弁 シュウシュウ ノ ベン 576-588
日本の眼 ニホン ノ メ 589-603
無有好醜の願 ムウ コウシュ ノ ガン 604-637
直観について チョッカン ニ ツイテ 638-645
無謬の道 ムビュウ ノ ミチ 646-664
改めて民藝について アラタメテ ミンゲイ ニ ツイテ 665-671
四十年の回想 ヨンジュウネン ノ カイソウ 672-690