荆木 美行/著 -- 燃焼社 -- 2023.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.30/6093/2023 7117388132 配架図 Digital BookShelf
2023/12/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88978-160-1
ISBN13桁 978-4-88978-160-1
タイトル 古代史料の文献学的研究
タイトルカナ コダイ シリョウ ノ ブンケンガクテキ ケンキュウ
著者名 荆木 美行 /著
著者名典拠番号

110001522920000

出版地 大阪
出版者 燃焼社
出版者カナ ネンショウシャ
出版年 2023.8
ページ数 316, 4p
大きさ 21cm
価格 ¥5200
内容紹介 著者がこれまでに発表してきた古代史料に関する論文9篇に、未発表の5篇を加えてまとめる。「風土記の研究」「新撰姓氏録の研究」「日本書紀の研究」の3部に分類して収録。
一般件名 風土記 , 新撰姓氏録 , 日本書紀
一般件名カナ フドキ,シンセン ショウジロク,ニホン ショキ
一般件名典拠番号

511350300000000 , 530203300000000 , 530091900000000

分類:都立NDC10版 210.3
資料情報1 『古代史料の文献学的研究』 荆木 美行/著  燃焼社 2023.8(所蔵館:中央  請求記号:/210.30/6093/2023  資料コード:7117388132)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154234969

目次 閉じる

第Ⅰ部 風土記の研究
  第一章 風土記の編纂と提出-和銅の通達と延長の再提出を中心に-
  第二章 山崎闇斎と『出雲国風土記』
  第三章 出雲御蔭大神の半死半生説話-『播磨国風土記』意比川条の一解釈-
  第四章 廣岡義隆博士の風土記研究-『風土記考説』の刊行に寄せて-
  第五章 島崎正樹と『播磨国風土記』
  第六章 風土記逸文研究の現状と課題
第Ⅱ部 新撰姓氏録の研究
  第一章 『新撰姓氏録』抄本をめぐる問題-「三例」の記載を中心に-
  第二章 『新撰姓氏録』の出自記載をめぐって
  第三章 村井古巖と『新撰姓氏録』
  第四章 菊亭文庫本『新撰姓氏録』をめぐって
  第五章 佐伯有清博士「校訂新撰姓氏録」をめぐって
第Ⅲ部 日本書紀の研究
  第一章 垂仁天皇の陵墓伝承
  第二章 聖徳太子墓と叡福寺北古墳
  第三章 舎人親王の政治的立場-知太政官事を中心に-