広瀬 貞三/著 -- 明石書店 -- 2023.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /317.8/5068/2023 7117160300 配架図 Digital BookShelf
2023/10/06 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7503-5635-8
ISBN13桁 978-4-7503-5635-8
タイトル 朝鮮総督府の土木官僚
タイトルカナ チョウセン ソウトクフ ノ ドボク カンリョウ
タイトル関連情報 植民地支配の社会基盤整備者
タイトル関連情報読み ショクミンチ シハイ ノ シャカイ キバン セイビシャ
著者名 広瀬 貞三 /著
著者名典拠番号

110003373780000

出版地 東京
出版者 明石書店
出版者カナ アカシ ショテン
出版年 2023.9
ページ数 231p
大きさ 22cm
価格 ¥1600
内容紹介 生まれつきの筋肉の病気で、人工呼吸器と車いすの生活を送っている中学2年生のあきら。ハンディキャップがあっても、いつか仕事につき、母親を楽にしたいと願う彼は、気象予報士にひそかなあこがれを抱いていて…。
受賞情報・賞の名称 児童ペン賞絵本賞
受賞情報・賞の回次(年次) 第11回
学習件名(文学) 天気予報-物語・絵本,進路(人生)-物語・絵本,難病-物語・絵本
学習件名(文学)読み テンキ/ヨホウ-モノガタリ/エホン,シンロ(ジンセイ)-モノガタリ/エホン,ナンビョウ-モノガタリ/エホン
分類:都立NDC10版 E
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『朝鮮総督府の土木官僚 植民地支配の社会基盤整備者』 広瀬 貞三/著  明石書店 2023.9(所蔵館:中央  請求記号:/317.8/5068/2023  資料コード:7117160300)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154237407

目次 閉じる

序章
第1章 土木官僚の実態-『朝鮮総督府職員録』の分析
  はじめに
  (1)朝鮮総督府の土木機構変遷
  (2)土木官僚の分析
  おわりに
第2章 本間徳雄京城土木出張所所長の活動
  はじめに
  (1)朝鮮における本間徳雄の活動
  (2)満洲国における活動
  (3)敗戦後の活動
  おわりに
第3章 坂本嘉一土木事務官の活動
  はじめに
  (1)坂本嘉一の生涯
  (2)坂本嘉一と土木法
  (3)坂本嘉一の朝鮮認識・土木認識
  おわりに
第4章 日本人土木官僚四名の社会・工事認識
  はじめに
  (1)持地六三郎
  (2)榛葉孝平
  (3)本間孝義
  (4)長郷衛二
  おわりに
第5章 内務局土木出張所の雇員、傭人
  はじめに
  (1)京城出張所の人員分析
  (2)平壌出張所の人員分析
  (3)雇員、傭人の全体像
  (4)下級土木官吏養成機関の京城工学院と京城工業学校
  おわりに
第6章 一九四五年以降の土木官僚の活動
  はじめに
  (1)日本人
  (2)朝鮮人
  おわりに
終章