WILLこども知育研究所/編・著 -- 金の星社 -- 2023.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 開架書庫 児童図書 /492/5033/2023 7117185588 Digital BookShelf
2023/12/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-323-07530-3
ISBN13桁 978-4-323-07530-3
タイトル きゅうきゅうばこの絵本
タイトルカナ キュウキュウバコ ノ エホン
タイトル関連情報 ケガをしたらどうする?
タイトル関連情報読み ケガ オ シタラ ドウスル
著者名 WILLこども知育研究所 /編・著, 川原 瑞丸 /絵, 坂本 昌彦 /監修責任, 上原 理恵 /監修, 清水 雄太 /監修, 福島 和之 /監修
著者名典拠番号

210000515970000 , 110007471630000 , 110007698080000 , 110008221330000 , 110008221380000 , 110008221410000

出版地 東京
出版者 金の星社
出版者カナ キン ノ ホシシャ
出版年 2023.9
ページ数 47p
大きさ 24×24cm
価格 ¥1700
内容紹介 「くちのなかをきった」「ドアにゆびをはさんだ」「あつくて、あたまがくらくらする」…。小さな子どもによく起きるケガ・急病・事故の応急手当てと予防のポイントを、イラストとともにやさしく解説します。
学習件名 保健・衛生,救急療法,けが,鼻血,やけど,ねんざ,骨折,いぬ(犬),はち(蜂),熱中症
学習件名カナ ホケン/エイセイ,キュウキュウ/リョウホウ,ケガ,ハナヂ,ヤケド,ネンザ,コッセツ,イヌ,ハチ,ネッチュウショウ
一般件名 救急療法
一般件名カナ キュウキュウ リョウホウ
一般件名典拠番号

510647800000000

分類:都立NDC10版 492.29
資料情報1 『きゅうきゅうばこの絵本 ケガをしたらどうする?』 WILLこども知育研究所/編・著, 川原 瑞丸/絵 , 坂本 昌彦/監修責任 金の星社 2023.9(所蔵館:多摩  請求記号:/492/5033/2023  資料コード:7117185588)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154237625

目次 閉じる

はしって、ころんで すりむいた!
カッターで、ゆびを きった!
くちの なかを きった!
はなを ほじったら はなぢが でた!
てに とげが ささった!
あつい ホットプレートで やけどした!
ドアに ゆびを はさんだ!
ちゃくちしたとき あしを ひねった!
プールで あしが つった!
うでの ほねが おれた!
ころんで あたまを うった!
ころんで おなかを ぶつけた!
いぬを なでたら かまれた!
いたい! ハチに さされた!
あそんでいたら はっぱで かぶれた!
みみに みずが はいった!
さかなの ほねが のどに ささった!
あつくて あたまが くらくらする
ともだちが ガクガク ふるえている!
おうちの方へ
  窒息の応急手当て
  おぼれたときの応急手当て
  湿潤療法について
  Information
  迷ったときの電話相談窓口
  救急車の呼び方