内山 悟志/監修 -- 保育社 -- 2023.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 開架書庫 児童図書 /007/5151/2023 7117218858 Digital BookShelf
2024/01/15 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-586-08661-0
ISBN13桁 978-4-586-08661-0
タイトル デジタルで変わるわたしたちの未来 社会の問題を解決し未来をつくる
タイトルカナ デジタル デ カワル ワタシタチ ノ ミライ シャカイ ノ モンダイ オ カイケツ シ ミライ オ ツクル
タイトル関連情報 過去と現在をくらべて、未来をえがこう!
タイトル関連情報読み カコ ト ゲンザイ オ クラベテ ミライ オ エガコウ
著者名 内山 悟志 /監修
著者名典拠番号

110002524960000

出版地 大阪
出版者 保育社
出版者カナ ホイクシャ
出版年 2023.10
ページ数 39p
大きさ 27cm
価格 ¥3000
内容紹介 今のくらしに当たり前のように使われている、インターネットやスマホなどのデジタル技術。現在・過去・未来をくらべ、最新のデジタル技術や社会問題への影響を解説。デジタル技術を使って仕事や活動をしている人の声も伝える。
学習件名 ICT,社会問題,人工知能,バーチャルリアリティ,通信,IoT,地域開発,社会福祉,教育,環境問題
学習件名カナ アイシーティー,シャカイ/モンダイ,ジンコウ/チノウ,バーチャル/リアリティ,ツウシン,アイオーティー,チイキ/カイハツ,シャカイ/フクシ,キョウイク,カンキョウ/モンダイ
一般件名 情報と社会
一般件名カナ ジョウホウ ト シャカイ
一般件名典拠番号

510976000000000

分類:都立NDC10版 007.3
資料情報1 『デジタルで変わるわたしたちの未来 社会の問題を解決し未来をつくる 過去と現在をくらべて、未来をえがこう!』 内山 悟志/監修  保育社 2023.10(所蔵館:多摩  請求記号:/007/5151/2023  資料コード:7117218858)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154240774

目次 閉じる

デジタル技術がわたしたちを、世界を救う
この本の使い方
未来をつくる技術 人の知能をまねたシステム AIは何ができる?
未来をつくる技術 デジタル世界を生活の場に買えるVR
未来をつくる技術 AIやVRを使うために欠かせない高速回線
未来をつくる技術 モノがネットにつながるIoTが生活を変える
未来をつくる技術 デジタル社会を支える先端テクノロジー
コラム デジタル技術の進化は社会を住みやすくする?
社会問題の解決 AIやVRが広まれば地域格差は減っていく
  INTERVIEW 稲森伸介さん 尾方佑三子さん
社会問題の解決 IoTとロボットが福祉業界の救世主
  INTERVIEW 李知炯さん
社会問題の解決 教育格差を打ち破る教師としてのAI
  INTERVIEW 安本雅啓さん
社会問題の解決 デジタル機器でスマートに資源の「見える化」で環境を守る
  INTERVIEW 竹野渉さん
さくいん
知っておきたい! デジタルキーワード