都筑 満雄/著 -- 日本評論社 -- 2023.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /324.5/5423/2023 7117242503 配架図 Digital BookShelf
2023/10/31 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-535-52749-2
ISBN13桁 978-4-535-52749-2
タイトル 複合契約の法理
タイトルカナ フクゴウ ケイヤク ノ ホウリ
著者名 都筑 満雄 /著
著者名典拠番号

110005106380000

出版地 東京
出版者 日本評論社
出版者カナ ニホン ヒョウロンシャ
出版年 2023.9
ページ数 7, 284p
大きさ 22cm
シリーズ名 明治大学社会科学研究所叢書
シリーズ名のルビ等 メイジ ダイガク シャカイ カガク ケンキュウジョ ソウショ
価格 ¥7000
内容紹介 古典的契約法からの修正たる「複合契約」をあらゆる角度から掘り下げる。消滅の局面における複合契約の法理、第三者与信型消費者信用取引における既払金の返還などを考察。
一般件名 契約
一般件名カナ ケイヤク
一般件名典拠番号

510690400000000

分類:都立NDC10版 324.52
資料情報1 『複合契約の法理』(明治大学社会科学研究所叢書) 都筑 満雄/著  日本評論社 2023.9(所蔵館:中央  請求記号:/324.5/5423/2023  資料コード:7117242503)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154243476

目次 閉じる

序 複合契約の法的構造
  一 はじめに
  二 契約間の影響関係に関するフランス法上の議論
  三 考察
  四 本書の構成
第一部 複合契約論の考察
第一章 複合契約中の契約の消滅の判断枠組みと法的根拠
  一 はじめに
  二 判例におけるコーズ概念の主観化
  三 学説による理論化の試みと改正準備草案
  四 我が国の複合契約における契約の消滅の判断枠組みと法的根拠の考察
  五 おわりに
第二章 フランスの債務法改正に見る複合契約の規律
  一 はじめに
  二 民法(債権関係)改正と複合契約の規律
  三 フランスの債務法改正と契約の集合の規律
  四 考察
第三章 複合契約論のこれまでと今後
  一 はじめに
  二 いわゆる抗弁の接続をめぐって
  三 平成8年最判の登場
  四 複合契約論の展開
  五 まとめに代えて
第二部 複合契約と公序良俗
第一章 無効の判断枠組みの考察
  一 はじめに
  二 前借金契約の無効如何
  三 動機の不法による契約の無効
  四 複合契約に関する裁判例の検討
  五 おわりに
第二章 裁判例の検討
  一 はじめに
  二 共通の事案の概要
  三 各争点についての裁判所の判断
  四 検討
  五 おわりに
第三部 第三者与信型消費者信用取引の規律
第一章 割賦販売法の規律の現状と課題
  一 はじめに
  二 与信契約の取消権と既払金の返還
  三 既払金返還を導くその他の民事ルール
  四 おわりに
第二章 判例の現状と課題
  一 はじめに
  二 事案の概要
  三 判旨
  四 解説